
いよいよ 今月で平成29年も終わろうとしています 毎月、少しずつ作成してきた錦城ですが 気が付いてみると いろいろな動物が見え隠れしています

本日は石泉ハーモニーの皆さんが訪れて、季節の曲を演奏してくださいました。 サンタの衣装にドレスアップしてハーモニカで奏でる曲は、やっぱりクリスマスソング!鈴やカスタネットが配られて、大泉デイサービスのお客様も楽しく参加させていただ...

1年ぶりのご披露に お客様も職員も首を長~~くしてまっていました!! 美しい琴の音にうっとり♪♪ カラオケを導入した『北国の春』では 大合唱になり、アンコールも出ました♡♡ 来年は夏頃に来て下さるということで...

朝、温かい布団から抜け出すのに気合いが必要な季節となってきましたね。 感染症予防のためのうがい手洗いにより力を込めて皆様にご協力いただいております。 デイサービスにつき、手指消毒を行っていただく玄関では、大きなクリスマスツリーが...

今年もあとわずかになってきました。 年末のイベント、クリスマス。街のイルミネーションも華やかですが、デイでもかわいい飾りをつくって楽しんでいます。 さりげなくサンタさんがいますので、見つけてくださいな。

今回はボランティアで来てくださった吉田さんとその作品のご紹介。 赤と緑の素敵なクリスマス用オーナメントを持ってきてくださいました。 手芸や作品作りが得意なお客様5名様ほどが吉田さんを囲み、それはそれは真剣な手作業に挑みました。 ...

富士見台デイサービスセンターの「のびのびルーム」は 少人数のデイサービスのお部屋です。 お客様と一緒に作ったクリスマスの作品をお部屋にデコレーションしています。 どんな作品を作るのかは職員がアイデアを持ち寄り考えました。 ...

「認知症を学び、地域で支えよう」 認知症の人とその家族を支え、誰もが暮らしやすい地域をつくっていくキャンペーンとしての「認知症サポーター養成講座」を9日に開催しました。 対応の心得、「驚かせない、急がせない、自尊心を傷つけない」...

冬は空気も乾燥し、火災も心配される時期です。 同敷地内の高齢者住宅の方々と合同で防災訓練を実施しました。 消防署の職員の方にもご指導いただき、消火訓練、通報訓練を行い、その後、ご自宅で救急の対応とならないように気を付けることなど...

今月は紅玉リンゴを使って 『リンゴジャムパンケーキ』を作りました♪♪ 午前中はジャムを作り 午後はどんどんパンケーキを焼きます。 デイルームに甘い香りが広がりました♡♡ とってもおいしいパンケーキでした。 ...