毎度おなじみとなりました 中野区にあります 『中野歴史民俗資料館』 におでかけしてきました。 展示コーナーが季節ごとに替わるので、何度おでかけしても とても見どころがあります。 今回の展示コーナーにも、お客様は興味津々。ゆっくり...
はつらつセンターでは、毎年 『演芸大会』 が行われています。 デイサービスのお客様は、はつらつセンターのご厚意で、いつもとてもよい場所を空けておいてくださりゆっくりご覧になることができます。 今年も午前中の少しの時間でしたが...
大泉デイサービスでは敬老の日を記念して、今年も「敬老会」を開催しました。 古稀、喜寿、傘寿、米寿、卒寿、白寿、長寿の方のお祝いを行いました。 それぞれの人生にそれぞれの歴史があります。感慨深いひと時でした。
今年の敬老会も皆様のご長寿のお祝いに ボランティアさんが駆けつけてくれました♪♪ 初 日:サウンドオブハーバー 2日目:関さと子ショー 3日目:ビンゴ大会 それぞれに盛り上がった3日間でした!!
14~16日、敬老にあたり、「健寿を祝う会」を催しました。 各日午前中は演芸、演奏をお楽しみいただき、午後は式典にて職員よりお祝いをいたしました。 これからも皆様にはぜひお変わりなくご指導をいただきたく思います。改めまして、職員...
敬老のお祝いとしてボランティアさんによる『ギター&キーボードコンサート』と『オカリナ演奏会』を開催いたしました。
3日目の敬老祭では、ボランティアさんが、『南京玉すだれ』や素敵な舞を披露してくださいました また、歌の上手な送迎員さんの『夢芝居』やピンキーとキラーズの『恋の季節』にあわせ職員で踊りました 職員の多彩な芸に、お客様はおなかを抱え...
ボランティアグループ「大人のシャンソン」の皆さんです。 〈愛の賛歌〉・〈パリの散歩道〉…等、華やかな楽曲を情感たっぷりに歌い上げて下さいました。皆さんご存知の歌ばかりではないけれど、おしゃれな雰囲気に酔いしれたひと時でした。
個別機能訓練の風景です。 今日も皆様それぞれの目標に向かって、訓練に参加されています。 「お天気が良くない日が続いてますね。腰の痛みはどうですか?」 「うーん…あまり変わらないねぇ。」 何気ない...
敬老祭は3日間 お食事も豪華❀ ジュースの乾杯から始まり 赤飯 寿のかまぼこをあしらったお吸い物 天ぷら盛り合わせ ぶりの照り焼き 茶わん蒸し 青菜の和え物が出ました