ここ、富士見台デイのリハビリ室、 室内の真ん中に登場したのは、大きなビーチパラソルです。 流れる音楽も爽やかに、リハビリの気分も上がります! ちょっとした職員の遊び心です。
だんだん秋風?の気配も感じますが、このたびお客様のご希望もあり、オリジナル団扇、扇子を作りました。 それぞれなかなか素敵な仕上がり! 扇子だけに「センス」良く・・・。(失礼いたしました・・。)
午前中の活動で定番になりました、体操のお時間。 機能訓練指導員の動きにならって、棒を使った体操です。 今日も皆様、一生懸命身体を動かしていらっしゃいます。 休憩をはさんで、棒で肩を叩いて‥、あ~気持ち良い! 夏の間はス...
練馬デイサービスに、新しい機械浴槽が導入されました! お風呂用の車いすに乗ったまま、入浴装置の浴槽内へ移動します。 タンクにためられたお湯が浴槽内へすぐに注ぎ込まれ、身体が温まります♪ お湯は利用ごとに入れ替えられる...
厳しい残暑が続いております。 熱中症にならないよう、適度な水分・栄養摂取を心がけたいですね。 8月には、練馬デイサービス恒例の夏祭りが3日間行われました。 写真は、そのうちの1日のお食事です。 お品書きやヒマワリの飾りは...
錦デイ 夏祭り報告!9月の活動予定表&くるみ新聞をお届けします
8月の行事は夏祭り 午前は金魚すくい お昼は納涼メニュー 午後は、盆踊りの後 屋台めぐりでした
8月21.22.23日にお客様ご自身でゴーヤピザ作りを行いました!! 毎年恒例のゴーヤピザのゴーヤは、お客様がデイのお庭で育てて下さったものです。 ご自身でピザを作ることで、お客様も調理する充実感を感じていただけたようで...
8月の手作りみそ汁は、デイサービスの中庭で収穫した 『かぼちゃのみそ汁』でした!! かぼちゃと玉ねぎをことこと煮ると・・・ たっぷりのかぼちゃから甘みが染み出て・・・ とても美味しいみそ汁が出来上がりました♪♪...
9月のカレンダーづくり。今月も作業療法的な手作りのカレンダーをみなさまに仕上げていただきました。 夜空にくっきり浮かぶ 月とうさぎ。 月を貼って、そのごうさぎを貼っていただきましたが、うさぎも2種類。 さて、みなさんのお好みは...