梅雨入りはしたものの、今年は雨が少ないですね。 でも、デイルームの壁は梅雨真っ盛りです! 一番人目を引く壁面飾りは、この相合傘のてるてるぼうずサン。 実はコレ、もともとは冬の飾りにしていた‘かまくら’でした。 ...
お日さまと雨と自然の恵みを受けてすくすくと育っています。 いつもお世話をしてくださるボランティアさんにも感謝です。
★足台づくり 先日説明をするだけで、お客様が牛乳パックの足台を作ってくださいました。 軽くて持ち運びも楽チン♪ カラフルで可愛い♪という声も聞かれています!(^^)! 椅子に座る際、正しい姿勢がとれるようにと。。 今後もいくつか増やし...
お客様のリクエストにより、このたびのおやつ作りは和菓子でした。 美味しい新茶を入れてほっと一息・・。
5月には近隣の小中学校も運動会があったようですが、土支田デイサービスセンターでも6月初めに運動会を開催しました。 赤白チームワークでハッスルハッスル! どちらが勝っても怒らず恨まず。
今回は、認知症ケアの質の向上への取り組みについてご紹介します。 練馬デイサービスセンターでは、平成28年度より月1回のペースで認知症事例検討会を行っています。 外部よりアドバイザーを招き、認知症ケアの専門的な知識・技能を習得...
今回は、素敵なお手玉とクリップをご紹介いたします。 こちら(左側写真)は、練馬デイサービスの近隣にお住まいの方から寄贈していただいたものです。 早速、お客様の手に取っていただきました。 「これ、お手玉? 可愛い...
玄関を入って正面の壁面の装飾は、毎月お客様と職員で作成しています。 6月の装飾は梅雨にちなみ「傘」。 壁一面に傘が飾られました。 このたくさんの傘たちはグループ活動の時間を使って作りました。
本日は異世代交流ということで、保育園交流会を開催しました! なんと今日来てくれた園児は『1歳児クラス』のみなさま♡
年に2回のお楽しみ デイルームで天ぷらを揚げ、アツアツを召し上がっていただきます。 今回は『春野菜の天ぷら』です。 メインは『アスパラ』もちろん『えび』『いか』もありますヨ!! 皆様、お好きなものをお選びいた...