
年に2回のお楽しみ デイルームで天ぷらを揚げ、アツアツを召し上がっていただきます。 今回は『春野菜の天ぷら』です。 メインは『アスパラ』もちろん『えび』『いか』もありますヨ!! 皆様、お好きなものをお選びいた...

東大泉デイサービスセンターに新しいピアノが届きました。 以前あったものが壊れてしまい、職員・お客様、待望の新しいピアノです。 自動演奏で音楽が流れていても、音が違いますね。 音楽レクリエーションという支援プログラムでは、職...

6月上旬に保育園児との交流会を予定しています。 今回は1歳児が歌などを披露してくれるとのこと♪とても楽しみです♪♪♪

これから梅雨が来て、夏本番の前にドーンと (写真ではよく見え難いのですが…) デイルームの大きな窓に花火が上がりました!!!


今年もゴーヤの季節がやってきました! 昨年は土壌状態が悪く不作で終わりましたが・・・(T.T) 今年は皆様の気合いが違います。 炎天下の元、またゲジゲジ?との戦いの中、雑草取りから始まり始まりで~す。 その後は良質な土や肥料をま...

こんにちは、富士見台デイサービスのリハビリ担当している松森です。 今日はデイサービスでお客様と一緒に行っている簡単な脳トレ的な体操を紹介します。 手の体操で腕を伸ばして「グーチョキパー」を10回程度繰り返す運動はいろいろな場所...

ご報告が遅くなりましたが、5月にセンターに通われてるお客様S様のお誕生日会を行いました。 そのS様の年齢は・・・ [104歳!!!] 104歳ですが、S様は編み物がとてもお得意で手元を見ずに編まれま...

写真は東大泉デイサービスで働くT介護士、勤続13年のベテランです。 仕事ぶりは細やかなところまで心遣いが行き届き、それでいてテキパキテキパキ。 細身ながらどこにそんなにエネルギーがあるのだろう?と思うくらいの働きぶりです。 起床...

富士見台デイのリハビリ室には、絵手紙が展示してあります。 お客様と機能訓練指導員、看護師の力作です! リハビリ室においでの際にはぜひご覧ください。 ふじみみ、月間予定表の6月号が出来上がりました。 6月には、「料理教室」...