1月も本日で終わっていきますが、本日は、着物姿も素敵な講師の方と茶道の時間を楽しんでいただきました。 甘いお菓子とお抹茶で、日本の良さを改めて感じながら豊かなひとときとなりました。
だんだんと日が伸びてきました。 1月は3月並みの暖かさの日もありましたが、夜になって急激に冷え込むこともあり、まだまだ油断できません。 インフルエンザも流行していますので、こまめな手洗いとうがいを心がけてください。 さて、錦...
今年はありがたいことに、今のところ大雪になることもなく暖かな日も続いています。 光が丘デイには かわいい雪ダルマが 食堂のみえるところに座って みなさんのことを見守っています。 とてもかわいいのですが、まだお名前...
介護用のカップには様々なものがあります。 中の底が傾いていて飲みやすくなっているものまであります。 東大泉デイサービスセンターでお客様にお茶やコーヒーなどを 提供する際に使用しているカップは三種類あります。 カップの大きさ、...
お客様で手工芸に取り組んでいらっしゃる方はさまざまな 作品に取り組んでいらっしゃいます。 特に女性のお客様で編み物や、パッチワークをなさって いる方々の作業風景は中々のものです。 小さな小さな積み重ねがいつのまにか立派なバッ...
写真は今年の干支の酉の壁画です。 この作品はお客様と練馬デイサービスの送迎員さんの共同作品です♪ お花紙や色画用紙等異素材を使って、かわいい酉の完成がしました。
1月の手工芸は【だるまの小物入れ】作りでした! 心が温まる愛らしいお顔です❤ う~ん。。。幸せをいっぱい運んでくれそうです!(^^)!
インフルエンザにご注意! 土支田デイ 平成29年2月の予定、お便りです。どうぞご覧ください。 ご見学もお待ちしております。お気軽にお電話どうぞ! ☎5387-6760 ただ今、非常勤看護師を募集中です! お問い合わせは上記のお電話まで。 ...
今月の折り紙の会は【節分】にちなんだ 可愛い鬼の小箱作りにチャレンジ頂きました! 鬼は外~!! 福は内~!! 元気な声も皆様方に届きましたでしょうか♪ (#^.^#)