
中野区にあります 歴史民俗資料館。 光が丘デイでは 毎週土曜日の外出の際に 月1回は 中野民族資料館に おじゃまさせていただいています。 中野民族資料館では 毎年 この時期 2月中旬から3月...

桜舞い散る季節、年度替わりです。改めて、新年度、よろしくお願いいたします。 土支田デイ4月のお便り、予定表ができました。ご覧ください。 ご見学、お問い合わせなどお気軽にどうぞ。 お待ちいたしております。

日頃の活動のご様子を、ちょこっとご紹介しちゃいま~す! 【ゴルフ】ゲームです! 「昔よくやったな~!」「初めてやったけど楽しいね!」との声。。 そして何よりもお仲間を応援する元気な声!! 皆で大いに盛り上がり楽しい時間となり...

3月の手工芸は可愛い「帽子のキーホルダー」作りです! ペットボトルのキャップを使用した土台に、キラキラの紐を巻いていきます。 仕上げは、お好みでお花orボンボンをデコレーションして完成です(*^_^*) ん~可愛いです❤❤❤!(^^)!

1月の半ばから、皆で頑張って取り組んでいた春の装飾の【フラワーボンボン】 が完成しましたぁ~!本日、玄関に飾りました。 ボンボンが風に揺られとっても可愛いです(#^.^#)春ですね❤ 是非見に来てくださ~い!!

いつも交流していただいている幼稚園、保育園のお子さんたちに、今年も卒園のお祝いを贈りました。お客様みんなで作った、巾着袋、今年の干支の猿のマスコット。みんなかわいい1年生になりますね。元気に羽ばたけ! 代表のお客様とお届けしてきまし...

3月も後半に入ります。 寒い日もありますが、確実に春が来ていますね。 土支田デイから桜前線お届けいたします。


2月27日(土)光が丘デイサービスの小沢PTさんをはじめとする【鼓馬乃会】の皆様がお越し下さいました(#^.^#) 和太鼓、笛による演奏や、踊り、獅子舞をご披露下さいました。 「とっても良かった!」「感動した!」「心に響いた!」とお客様の声...
