土支田デイの七夕は旧暦の日まで続きます。 願い事を書いた短冊をはさんだ帯をたくさんつけて大きな吹き流しを作りました。 扉が開くと風に揺れます。なかなか風流・・!
朝、ドライバーさんから。。「良いきゅうりが、出来てるよ!採り時だよ!」 とのお言葉を頂き、早速、大泉デイの★きゅうり★を皆で朝採りしました!(^^)! 「料理して食べたいわね!」とお客様の声。。 作りましよっか!と早速皆で料理活動開...
先週、7月7日の 七夕に合わせて 短冊にお願いごとを 書いていただいたり 笹飾りを 作ったりしました。 デイルームに 笹の飾りものをして 短冊を飾って・・・ でも。 それは 定番。 何かしたいよねー と 職員で話をし...
お客様の笑顔と、【天の川星送り★ゲーム】のご様子を。。【七夕の会】 part-2でお伝えしちゃいまぁ~す!(*^。^*) 写真を並べながら。。思わず。。皆で行ったゲームを思い出し、楽しくなっちゃいましたぁ~!(^^)!
7/4.6.7の三日間で行った☆七夕の会☆ 楽しかったご様子をちょこっと、ご紹介しちゃいま~す!!)^o^( 七夕の会では、七夕オリジナルゲームで【七夕クイズ】【星取り★ゲーム】と【天の川星送り★ゲーム】を行いました。 季節の行事は、毎回...
東大泉デイサービスセンターのデイルームでは大画面のテレビを2台設置しています。 もともとは体操の際に進行者の足元をテレビに映し出して、足をどのように動かせば よいかわかりやすいようにご用意したものです。 その使用方法が発展し...
稲荷山図書館と、デイのコラボによるプログラム! まずは、懐かしい紙芝居。水あめは用意出来なかったけれど、ちゃんと拍子木でお客様を集めて、「はじまりはじまり~」 何と本日の出し物は「愛染かつら」!紙芝居で語られるメロドラマもなかな...