寄せ植え を行いました。 今回のお花は10種類。 ・アリッサム ・ビオラ ・シロタエギク ・桜草 ・パンジー ・忘れな草 ・バーベナ ・ロベリア ・ムルチコーレ ・チェイランサス ...
光が丘デイサービスでは 月に1回、土曜日の午前中にちょっとした“手芸”をしています。 今月はこれ。 『和紙の花 ブローチ』です。 実物はとても紙でできているとは思えないですよ~。
「ねえねえ、つつじが咲いてきたわよ。」 その言葉を待っていたんです。 4月に入って寒い日が続き、つつじはいつ咲くのかな? まだかな、まだかな?と首を長~くしていました。 練馬デイサービスからつつじ公園までは徒歩10分程。...
近隣の保育園児29名が遊びにきてくれました。 今日は初ビンゴ大会。 お客様も園児も身を乗り出して真剣に画面と手元のカードの数字をにらめっこ。 園児たちの歓声が場を盛り上げてくれます。
3月・4月は手工芸でさるぼぼを作りました。 南天の木にさるぼぼを9体のせて⇒苦難が去る ロビーとデイルームに飾っています。 ~すべてのお客様の苦難が去りますように~
毎月の支援プログラムから、より具体的な内容の紹介を行っています。 手工芸で何つくるのかしら? 5月はあずま袋ね。見本も掲示しています。 掲示板は、ご見学の皆様にも参考になると好評です。
平成27年度第1回漢字検定試験は、6月13日に行います。 今から問題集を使って毎日勉強中 いくつになってもチャレンジ‼ ~挑戦に年齢なし~ 10級から始めて、今回は、6級に挑戦のAさん(女性) 「毎日1時間やって...
4月より介護保険の制度改正があり、デイサービスの役割も大きく見直されています。 その中でも、大泉デイサービスでは、常にお客様のサービス時間に看護師を1名配置し、 中重度の医療が必要な方も安心してご利用できる職員配置を整えております...
皆さんと一緒に小さなこいのぼりを作ります。 玄関に、テレビ台に、 小さいのでちょっとしたスペースに飾れますよ。 かわいいこいのぼりで、ご家族と一緒に季節を感じていただければ・・。 どこに飾ってもらえるかしら?...