今年も様々なお料理をしてきましたが 今年の締めくくりは 庭の畑で収穫した大根を使用しての「ふろふき大根」作りです。 当センターのお庭で収穫した大根を どうおいしく食べようかと相談したところ ふろふき大根...
オカリナとピアノ演奏のボランティアさんが来てくださいました♪ 日頃、オカリナの演奏を聴く機会・見る機会はないため、皆様、興味深々!!そして、音色にうっとり・・・♪ 演奏ごとに音色の異なるオカリナを使用され、ピアノとの素敵な音色を奏...
12月18日に 地域の民生・児童委員の方々を中心に、 街かどケアカフェ 忘年会を開催しました。 民生・児童委員の方々には、普段気にかけてくださっている方に お声かけいただきました。 地域の方に歌を歌っていただき、...
土支田デイサービス毎年恒例の 干支にちなんだ壁画を作りました。 今回のテーマは、「オリンピック」と「ねずみ年」。 デザインと下書きは職員が担当し お花紙を丸めて、張り付けていくのはお客様にお願いしました。 ...
東武ストア2階にて出張型ケアカフェ事業を「お薬の基礎知識」と題して行いました。 講師には東武ストア2階に店舗を構えるスギ薬局の薬剤師:財部 明子氏にお願いを致しました。 講話では、薬の服用に関して誤った認識を持っていたことが分かっ...
練馬デイサービスセンターでは今年度毎月KYT(危険予知訓練)の研修を実施しています。 介護現場での危険の気づきを挙げ、対策を話し合います。 介護現場のイラストを見ての研修から始まり、実際練馬デイサービスの提供中に危険と感じた場所を写...
もうすぐクリスマスですね。 ボランティアの方がクリスマスイメージの生け花を飾ってくださいました。 華やかな赤い グロリオサと 緑色の ヒムロ杉の色合いが素敵です。 花器も形がとても素敵ですね。 グロリオサ 赤の品...
令和元年もいよいよ あと半月 となりました。 光が丘公園は今月からライトアップされ、 幻想的な雰囲気を楽しむことができます。 子どもたちはもちろんのこと、カップルやご家族、 ご高齢の方々にも 多...
たちばな12月折り紙は、クリスマスにちなんで、 「クリスマスツリー&サンタクロース」 を作成しました♪ 皆様楽しい気分になりました♪
練馬デイで行われていた作品展に出かけました 歩行訓練も兼ね、施設の中を沢山の作品を見ながら歩きました 楽しくおしゃべりも弾み デイに帰ると 自分の所が落ち着くね♡と ホッとお茶を飲まれていました