
以前にもご紹介(R7.8.18)させて頂きましたが 東大泉デイでは8月に転倒リスク検査を実施しました。 また、どれだけ意識して頂けたかも含めて 10月に再度同様の検査を実施予定です。 ...

去年度に引き続き今年もリハビリの一環として 【外食レク】を開催しています(^^♪ おいしい物を食べながら利用者様同士の交流を深めたり、 屋外ならではの刺激に触れたりしながら 身体を動かすことを目的としています(^^)

今月のおやつレクは、重陽の節句に合わせ、 お抹茶と菊を模った練りきりでございます。 お抹茶はボランティアさんと茶器を使ってお客様 自身でたてていただきました。

陽がかげるのが早くなってきて、虫の声も聞こえるようになり秋が来たんだなーと感じますが、まだまだ暑いですね。 秋と言えば中秋の名月。秋は空気が乾燥しており澄んでいて月が美しく見える季節です。 今年の中秋の名月は10月6日で、次の日10月...

野菜の実ができてきました 昼食のおかずで食べられるように どんどん大きくなあれ!たくさん収穫できますように! お客様と職員で願いを込めて育てます 午後の活動でお客様が草むしりをしてくださいました 「うちは農家だったから...

1日にフラメンコグループのラカジャリスタ様が、 ご披露に来てくださいました。 スパニッシュギターとダンサーさんの 情熱的なフラメンコに、 皆様どっぷり浸ってしまいました。

9月に入り、台風が過ぎ去っても残暑厳しい日が続いていますね。 しかしながら光デイでは「秋の風情」が漂っています。 間もなく中秋の満月、綺麗なお月さま見られますように...

こんにちは(^O^) 今回は、8月の選択活動をご紹介☆彡 タイルアート作り 桔梗とお月様のカレンダー作り を行いました♡ 皆様、見本を見ながら 集中して作品を作られていました(^^)v 左の作品は、職員が作った見本です‼ 読めますか(...

今年も納涼祭が開催されました(^^)/ 納涼祭に向け、食事前や帰りの時間帯などに 皆さんで盆踊りの練習を行ってきました(^^♪

こんにちは。 まだまだ暑い日は続ていますが、9月になりましたね。 9月は敬老の日があります。 土支田デイサービスセンターでは今年も3日間、にぎやかに敬老のお祝いをする予定です。 吹奏楽や三味線、落語など、盛りだくさんのご披露を予...