今年の夏は異常な暑さですね。 こうなりゃ、かき氷とすいか割りで、暑さに負けずに楽しもう! 夏はこうでなくっちゃ!元気に「いただきます!」
今年も各大学から教員を目指した実習生が勉強にこれます。 お客様もお孫さんと同じ年ぐらいのため、大喜び!(^^)! 人生の先輩として、たくさんのお話をしていただきました。 5日間と短い実習期間でしたが、お客様に実習生さんからお礼に歌を披...
7月の月例会では、介護技術研修を実施しました。福祉用具の[合同会社FreeLife]の守屋さんに協力していただき、スライディングボードなどの福祉用具を利用した ベッドから車いすへの移乗、シルバーカーの介助の際の注意点などを学びました。...
今、光が丘デイサービスセンターでは 色とりどりの 『 ひまわり 』 が満開です❤ ちぎり絵で作成したひまわりや きれいな色でぬられた ゴッ○ のようなひまわり ・・・ など。 一部をご紹介します。
連日のように酷暑が続いていますがいかがお過ごしでしょうか。 こまめに水分をとり、室内でも 上手にエアコンを活用することが 熱中症を防ぐと言われています。 日ごろから気を付けていくことが大切ですね。 また暑さのあまり、食...
今年も園庭で恒例の花火大会を開催しました。 今回で開設から4回目の花火大会になりましたよ。 花火大会の後は、3階バルコニーへ移動して花火鑑賞です。 猛暑の中でしたが、楽しい時間を過ごしました。 来年もぜひ開催しましょう! ...
先日のたちばなの活動は、残暑見舞いづくり&ジェンガゲームでした♪ 皆さん個性溢れる可愛らしい残暑見舞いが完成しました その後は 久しぶりにジェンガゲーム♪ ドキドキの連続でしたが、皆さん上手にこなしていました(*^。^*)
このたび開催の家族介護者教室は「暑さに負けずに美味しく食べよう!」というテーマで、村松管理栄養士によるお話と調理実習でした。 暑い中、また、台風12号を心配しながらご参加いただいた方々には誠にありがとうございました。 この日はNHK...
先日、営業終了後「移乗・移動」の職員対象の研修を実施しました。 職員同士でお客様役、介助役にわかれそれぞれが体験しながらの研修となりました。 ふだん何気なくしていることも立ち止まって考えると新たな発見があります。 「移動・移動...