一年間お世話になりました!新年度もよろしくお願い申し上げます!
数日ぶりに青空が広がった7日、出張型街かどケアカフェ事業「いきがい体操」が萩の里集会室で開かれました。 本年度最終回ということもあり、参加された男女14人は意欲満々! お手玉を使ったシナプソロジーでは、お手玉を四方八方に弾かせなが...
皆様こんにちは! 3月に入りましたが、東京は雪が降り寒い日が続きました。 体調はお変わりないでしょうか。 今回は2月に開催しました街かどケアカフェについてご紹介します。 北町地区区民館で開催しております「ピラティスで...
今年度、残り1か月となりました。 皆様にとってどのような1年を送れましたか? 今回のお知らせのテーマは、『社会参加』についてです。 買い物や散歩、デイサービスに行くことも社会参加の一つになります。 日頃の生活を無理なく続け...
2月8日に光が丘地域包括支援センター職員2名、光が丘地域包括支援センターで毎月開催しているカフェの参加者様2名と光が丘IMA主催のせんべい汁お振舞いイベントに参加してきました。 青森県八戸のお話をうかがいながら、八戸の郷土料理であ...
2月はファミリーマート関町北1丁目店で血管年齢測定会を実施しました。 今回は、過去最高の15名の方がご参加くださいました。 参加者のほとんどが初めてのご参加で、回覧版やはつらつセンター関、薬局でチラシを見て来ていただいた方、コンビニ...
出張型街角カフェ 折り紙教室を、2月17日㈪ 練馬高野台駅前地域集会所で開催しました。 まだ寒い日が続きますが、暦の上では春、折り紙教室でもおひな様を折りました。 和柄の折り紙を使ったおひな様に屏風と台紙を合わせ、とても素敵な作...
三寒四温の候、皆様いかがお過ごしでしょうか。 風邪などひかないよう気をつけて下さい。 今回は、ローソン練馬北町2丁目店で開催しました『地震・災害に備えよう!』の様子をお伝えします! 練馬区防災学習センターの職員を招いて防...
趣味で水彩画や油絵をたしなんでらした方々は大勢いらっしゃることでしょう。 しかし、「抽象画」に取り組まれたことのある方はきっと少ないと思われます。 「脳いきいきアート」では、無意識のうちに抽象画が完成します。 今回は、 ①画...
ということで、梅の開花とともになごみの会が開催されました。 今回は福祉関係者有志による獅子舞がゲストで登場。 芸達者な獅子舞なので、皆さんと一緒にゲームに参加され、おおいに盛り上がりました。 全員の頭を噛んでくださり、今年の...
2月も終わりに差し掛かりました。風はまだまだ冷たいですが、公園や庭に咲いている梅の花の香りに春の訪れを感じます。皆様いかがお過ごしでしょうか? 2月17日厚生文化会館地下大会議室にて街かどケアカフェ「音楽鑑賞会」を開催いたしました...