今回は、素敵なお手玉とクリップをご紹介いたします。 こちら(左側写真)は、練馬デイサービスの近隣にお住まいの方から寄贈していただいたものです。 早速、お客様の手に取っていただきました。 「これ、お手玉? 可愛い...
玄関を入って正面の壁面の装飾は、毎月お客様と職員で作成しています。 6月の装飾は梅雨にちなみ「傘」。 壁一面に傘が飾られました。 このたくさんの傘たちはグループ活動の時間を使って作りました。
本日は異世代交流ということで、保育園交流会を開催しました! なんと今日来てくれた園児は『1歳児クラス』のみなさま♡
年に2回のお楽しみ デイルームで天ぷらを揚げ、アツアツを召し上がっていただきます。 今回は『春野菜の天ぷら』です。 メインは『アスパラ』もちろん『えび』『いか』もありますヨ!! 皆様、お好きなものをお選びいた...
みなさんブンネメゾット(ブンネ法)という言葉をきいたことがありますか? ブンネメゾットは、福祉先進国スウェーデンで生まれました。 高齢者・障がい者・児童を対象に音楽を活用し、参加者の身体的・精神的・社会的な能力に対して、音楽を使...
関東地区もいよいよ梅雨入りです。 さて、豊玉支所では、5月31日に「29年度 ミニ地域会議」を下記内容で開催致しました。 1.28年度事業報告 2.29年度事業計画 3.講演「地域の見守りと支援について~福祉整理の現場から~」 ...
東大泉デイサービスセンターに新しいピアノが届きました。 以前あったものが壊れてしまい、職員・お客様、待望の新しいピアノです。 自動演奏で音楽が流れていても、音が違いますね。 音楽レクリエーションという支援プログラムでは、職...
今月は 担当させて頂いている お客様の声 をお届けします。 明日 104歳のお誕生日を迎えるH様 大正2年生まれ!富士見台居宅の礪波が 5年担当させて頂いています。 色々インタビューさせて頂きました。 ① 長寿である秘訣は・・...
6月上旬に保育園児との交流会を予定しています。 今回は1歳児が歌などを披露してくれるとのこと♪とても楽しみです♪♪♪
これから梅雨が来て、夏本番の前にドーンと (写真ではよく見え難いのですが…) デイルームの大きな窓に花火が上がりました!!!