今月の「折り紙の会」は。。 <赤とんぼ><ワンピース>作りでした! お話を楽しみながら指先を動かす。。。最高ですね!(^^)!
練馬区石神井にあります、『石神井ふるさと文化館』。 ここでは古き良き時代の練馬区を味わうことができます。 練馬はやはり農業が盛んであったこと、そういった歴史の上に今の豊かな時代があるのだと、感じさせてくれます。 同じ場...
先日の料理教室の様子をお届けします! 今回はどら焼きを作りました。 お客様同士で協力し合って生地を混ぜ、ホットプレートで焼いていきます。 ここまでは普通のどら焼きと同じ作り方です。 生地ができたらあんこを乗せます。 ...
立秋の日が過ぎ、朝晩過ごしやすくなってきました。 今年の夏はとても暑く冷たい物をとって、しのぐことも多かった体は少し弱っていると思います。 少しづつ温かい物を食べて、体調を整えましょう。 秋の陽公園の稲も大きくなりました。実り...
今年も 納涼祭が終わりました。 毎年のことながら、納涼祭が終わると 「あ~。夏も終わるなぁ~。」としみじみ感じます。 今年の納涼祭も 夏の雰囲気をたっぷり味わうことのできるボランティアさんがお越しくださり、 楽しい夏の...
8月14日.(日) ショートステイのお客様とちぎり絵花火をつくりました。 紙を小さく切ったり貼ったりする活動は指先の運動にもなり 脳の活性化にもつながります。 素敵な花火が富士見台特養に打ちあがりました。
毎年、夏の時期から教育実習の大学生が毎週1人ずつ勉強に来ています。 今週はチェロを専攻している音大生。お客様とたくさんコミュニケーションをとって、最終日は集大成として自身のパフォーマンスを披露しました。お客様のご希望により、「ちょっ...
こんにちは、管理栄養士の宮坂です。暑い日が続きます、みなさま、お元気でお過ごしですか。夏の和菓子、かわいらしいですねー。上から見るとわかりませんが、実は、ひとつひとつ、横に包丁をいれています。お菓子のかわいらしさをくずさず、召し上が...
金メダルラッシュに沸いたリオオリンピック タカ・マツ 頑張った!! 高松居宅だより
リオオリンピックもあと数日で閉幕です。 バトミントンのタカ・マツペアの金メダルに沸いた 高松居宅です。 高松居宅のケアマネジャー全員、暑さに負けず 頑張っています! 練馬地域はまだまだ暑さが続きますが、水分と睡眠を十分に摂...