いよいよ梅雨の時期がやってきましたね。 天気が崩れると気分が憂鬱になりますが、少しでも気持ちが晴れやかになるよう、 縁ユニットではあじさいの造花とすだれを使って、こんな飾りを作ってみました。 入居者様にもご家族様にもご好評いた...
関町では地域の皆様のご協力を得て様々な活動を行っています。 今月は 「音楽活動」 です。ボランティアの方が施設まで来て下さりお客様と一緒に普段では味わえないひと時を過ごされています。 特に女性のお客様に大好評で時...
「フロア炊飯」で使っている炊飯器のケーキモードを使って、フロアで抹茶ケーキを作りました。題して「初夏のフロアケーキ」。 材料を混ぜる時は、お客様にも手伝っていただきました。 炊飯器のスイッチが切れて、ドキドキしながらふたを開ける...
こんにちは、管理栄養士の宮坂です。 上石神井特別養護老人ホームの朝食に新メニューが加わりました! 地元で大人気の藤ノ木パンの食パンをつかった厨房手作りサンドウィッチです! その他にもあんぱん、カレーパン、ソーセージパンなど...
私たち絆ユニットには、洗濯後の乾いた衣類を畳んでくださるお客様がいらっしゃいます。 ご自宅でやっていた事をここでもやってくださっています。 さすがベテランの味といいますか…畳み方も私たちより遥かに上手です。 いつも本当に...
6/5の昼食は「梅づくしの献立」として、梅やしそを使った料理満載の食事を 楽しんでいただきました。 6月は祝日がないので、お客様に食材で季節を感じていただこうと 毎年行っているものです。 左の写真が常食、下の写真が介護食です。手...
こんにちは、管理栄養士の宮坂です。5月のお祝いのお菓子は「こどもの日」と「母の日」です。最近はこいのぼりをかざるご家庭が少なくなりましたね。当日はみなさん一緒に「こいのぼり」と「カーネーション」のお菓子でお祝いをしました。
「食」 なんとも魅力的な言葉。たぶん皆様も「食べる」事が好きな人、多いのではないでしょうか?今月も担当させて頂く増田もそんな一人です。 増田は昔から良く思う事があります。 ・・・食べても食後に、とあるサプリを飲むとカロ...