若葉萌える好季節となりました。皆さんお変わりございませんか。 さて、かみしゃくじいの家便り 第54号を発刊いたします。 ぜひご覧ください。
仕事の合間に勉強を重ねて、今年の1月に行われた介護福祉士国家試験を4名が受験し、見事全員合格しました! それに伴って、上石神井特養の介護福祉士の取得率は9割を超えました! 施設内でのミニ研修も毎月行われており、資格取得だけでなく、よ...
こんにちは、管理栄養士の宮坂です。 今月は高校の茶道部の生徒さんがお茶をたてに施設に遊びにきてくださいました。 桜とかわいらしいお茶菓子で楽しくお茶をいただきました。 とても風流な一日でした!
29年度が始まりました!! 4月から6月の3か月このブログを担当させて頂く増田と申します。 関町特養にも新規職員や異動職員が新たに加わり新生関町特養として始動しています。新人職員さんは緊張した表情でお仕事を覚えようと頑張っ...
ようやく暖かくなり、施設前の山桜も満開です。 皆様お変わりございませんか。 さて、かみしゃくじいの家便り 第53号が完成しましたのでお知らせいたします。 今年度も、どうぞよろしくお願い申し上げます。
春が近づいてきましたね。 ショートステイユニット「慶」では、季節の花を育てています。 日に日に育っていくお花の様子を見ることが、毎日の楽しみのひとつになっています。 「今日もお花の水やりを行なうぞ!きれいなお花でいっぱいにな~...
こんにちは、管理栄養士の宮坂です。 3月3日はひな祭り。写真はおさんじに向けて、厨房にておだいりさまとおひなさまの出番待ちの様子です! ちょっとはなやかなおさんじになり、みなさんの会話がはずみました!