皆さん、こんにちは☀ 大泉デイの機能訓練指導員です☆彡 夏に行った『小物入れ作り』が好評だったので、 再度企画して今月行いました! 完成度が高くて、 「前、作ったのを自宅に飾ってるわよ」 とおっしゃる方もいらっ...
ボランティアの先生のご指導の下、本物のキンカンを見て顔彩で描きました。 顔彩の色は同じ色でも水の混ぜ方や筆の使い方で、全く見え方が異なる為、個性豊かで素敵な作品が出来上がりました。 4月も来て下さるそうです!何を描くのか楽しみです...
練馬デイサービスセンターでは毎年節分行事をして食事やゲームでお楽しみいただきました。 赤鬼・青鬼職員ノリノリで鬼のパンツまで着用しました! お客様はというと‥‥怖がるどころか「かわいい!!」と大絶賛! 素直に喜ぶ職員( ^)o(^ )...
月に一度、わくわく絵本さんが来て下さり、絵本の読み聞かせの、ご披露して下さります。 感情のこもった朗読、クイズ、オカリナ演奏、お客様との合唱等、毎回趣向を凝らした内容で大好評です! わくわく絵本さん、今月も有り難うござい...
田柄デイのお庭にある紅梅が、咲き始めました♪ まだ三分咲きですが、今年は暖かいのであっという間に満開になりそうです。 お外の紅梅を楽しみながら、リハビリ体操も頑張ってます!
皆さん、こんにちは☀ 少しずつ日が長くなってきましたね! 先日、私の所に以前こちらに通所されていた方のご家族がいらっしゃってくださり、 「元気ですか??」 とお顔を見せてくださいました! 数年前に来所頂いていて、お久...
今年は暖冬! 豊玉デイサービスセンターでは 比較的気温が高く、風も穏やかな午後に屋外歩行を 不定期で開催しております(^^♪
2月14日はバレンタインデーです!高松デイでは毎年、おやつバイキングを行っています。 10種類の中から、お好きなおやつを3つ程選んでいただきました。 いつもとは違うメニューにとても喜ばれていました♡
2月5日~東京でも積雪を観測する雪が降りましたが、 その5日の日の午後の活動は〝かまくら〟の壁面制作でした!!! デイルームの大きな窓から見える降雪を見ながらのかまくら作り。 臨場感がありましたね(笑)。 今回は綿でかまく...
今月も脳トレを頑張りました! 月に一度、楽しみながら続けているお客様方。 職員もお客様から、継続することの大切さを教えて頂いています!