残暑お見舞い申し上げます。 平成29年8月21日(月)厚生文化会館において街かどケアカフェ「腹話術・笑いヨガ」を行いました。皆様笑顔でお腹の底から笑い、楽しみました。次回は、9月12日(火)10時から厚生文化会館で街かどケアカフェ体操教...
しそジュースが出来上がりました!しそは疲労回復、老化防止に効果があると言われています。 暑い夏は、炭酸割で飲んでみてはいかがでしょうか? *しそジュースの作り方* 材料 ・赤しそ100g ・砂糖200g ・水0.5ℓ~1ℓ ...
7月20日(木) 街かどケアカフェ事業「のびのび体操教室」の後に「健康相談会」を豊玉リサイクルセンター多目的室にて開催しました。 健康に留意したお菓子、飲み物の紹介、血圧測定、脳卒中の注意事項や特定健診診断等についてのご相談、また、皆...
梅雨に入り蒸し暑い日が続いていますが、皆様、体調はいかがですか? 「昔は梅雨に入る頃、毎日梅干を1個食べると体に良いと言われた。」と言う話をよく聞きます。梅干は殺菌効果が強い為、食中毒を起こしにくく、また疲労回復にもつながり「医者...
先週長野南部で震度5強の地震がありました。 皆様災害に備えての準備はいかがですか? 平成29年6月28日 8時45分から練馬区役所全体での防災訓練があり、 練馬区役所支所がある東庁舎5階の自衛消防隊訓練に参加しました。 今回の訓...
一雨ごとに紫陽花の美しい季節となりました。 街かどケアカフェウクレレ演奏を行いました。 ウクレレの音色にあわせて歌や演奏を楽しみました。 次回は、7月11日(火)午前10時から11時まで厚生文化会館敬老室で体操教室を行...
紫陽花美しい季節となりました。 街かどケアカフェ第3回体操教室を厚生文化会館で行いました。 22名参加され、楽しい雰囲気の中体操を行いました。 次回体操教室は、7月11日(火)午前10時より厚生文化会館で行います。 ...
みなさんブンネメゾット(ブンネ法)という言葉をきいたことがありますか? ブンネメゾットは、福祉先進国スウェーデンで生まれました。 高齢者・障がい者・児童を対象に音楽を活用し、参加者の身体的・精神的・社会的な能力に対して、音楽を使...
関東地区もいよいよ梅雨入りです。 さて、豊玉支所では、5月31日に「29年度 ミニ地域会議」を下記内容で開催致しました。 1.28年度事業報告 2.29年度事業計画 3.講演「地域の見守りと支援について~福祉整理の現場から~」 ...
ミニ地域ケア会議を開催しました。民生委員、町会、自治会、老人クラブ、見守り訪問員、地域事業所の皆様合わせて44名の方が参加されました。 田柄支所の活動報告、H29年度活動予定のお知らせの後、光が丘警察署・生活安全課・防犯係の方に...