練馬区役所支所では12月16日(金)に担当地域の居宅介護支援事業所のケアマネジャーの方々にお集まりいただき「野中方式事例検討会」を行いました。 今回事例提出は望月孝子ケアマネジャー(福祉の森さくら介護センター桜台)、板書は坂元ケアマネ...
練馬区役所支所では12月12日 見守り訪問事業でご協力いただいている訪問員の方にお集まりいただき、 第3回となる連絡会を開催いたしました。 今回は練馬支所・豊玉支所合同で行い、高齢社会対策課総合事業係 歯科衛生士清水様に 「口腔衛生...
10月3日はオレンジひろばが開催されました。 今月は『手作りバック』です。事前予約が必要でしたが、あっという間に予約が埋まりキャンセル待ちがでるほどの人気講座でした。 ご希望の方全員に参加いただくことができず、申し訳ありませんで...
今年も残りわずかとなりました。 11月のよりあい喫茶では、11月26日(土)に「みんなでよさこいを楽しみましょう」を行いました。皆で、音楽に合わせて体を動かし、よさこいを楽しみました。 12月のよりあい喫茶は、12月17日(土)...
12月4日小春日和の日曜日、豊玉東小学校校庭にて「炊き出し訓練&地域餅つき大会」が行われました。地域もちつき大会は30年前から行われている行事で、現在は避難拠点の炊き出し訓練と合体して開催されているそうです。青少年育成委員、豊玉東小学校・...
光が丘地区区民館にて、練馬区よりあい広場事業「震災から学ぶ~防災について共に考えましょう~」という防災をテーマにした講座を開催いたしました。 講師はおなじみ、メディケアクリニック石神井公園の長濵秀幸先生と石神井公園の歯科と矯正...
練馬区よりあい広場事業として、三原台敬老館で「秋のミニコンサート」を開催いたしました。 コンサートを披露して下さったのは、アンサンブルモルツの皆さまです。 素晴らしいギターの弾き語りや、オペラの独唱を披露していただきました。...
朝、晩冷え込み、秋の深まりを感じる季節になりました。 田柄支所では、地域の見守り訪問員(ボランティア)が65歳以上のひとりぐらしの方を対象に、週1回程度訪問し声かけや戸外からの見守りを行っています。 9月27日に見守り訪問員...
先日、9月28日(水)に、今年度第2回のミニ地域ケア会議を、練馬支所と合同で開催しました。 当日は61名の方にご参加いただき 『パーキンソン病について』 田中秀明先生(医療法人社団隆記会 田中医院)にご講義いただきました。 「最新の...
10月に入り、日増しに秋の深まりを感じられる季節となりました。 9月28日練馬区役所支所と合同で、ミニ地域ケア会議を開催いたしました。 今回は、田中医院田中秀明医師にパーキンソン病についてご説明いただきました。地域の自治会・町会...