今月の体操は「食事動作」です。 月の3週目を過ぎると、皆さん体操にも慣れてきました。 「はい、おいしいものがあっちにありますよ~。身体を伸ばして~。」 職員の掛け声に、皆さんグ~ンと身体が伸びます。 「あ、A様、こっち...
台風が通り過ぎ、一安心かと思いきやもう一つ大きな台風が上陸するようですね。 当センターでは、7月13・14・15日に体力測定を実施しました。 種目は、①握力測定 ②ジェンガ並べ ③腕の拳上 の3種目を行いました。 ①握...
栄養士さんが 毎月 1日 日本各地の その土地ならでは、の食材を使った 『 郷土料理の日 』 を 設けてくれています。 7月は 本日の献立に入れられました。 食材は “ あおさ ” 。 色のキレイな 海藻...
朝顔が色鮮やかな花を咲かせる季節となりました。 7月6・7日の2日間 「仙台ミニ七夕飾り」 を制作しました。 デイルームの壁にも素敵な七夕飾りもありますが、 今年は「一人一つお持ち帰り出来るものを!」ということで ...
7月の男の料理くらぶでは、餃子を予定していました。残念なことに3名の男性が欠席となり男の料理からおふくろの料理に変更して餃子を作りました。 餃子と言えば”ひき肉”ですが今回は、豆腐とおからパウダーを加えてヘルシー餃子とし...
土支田デイの七夕は旧暦の日まで続きます。 願い事を書いた短冊をはさんだ帯をたくさんつけて大きな吹き流しを作りました。 扉が開くと風に揺れます。なかなか風流・・!
朝、ドライバーさんから。。「良いきゅうりが、出来てるよ!採り時だよ!」 とのお言葉を頂き、早速、大泉デイの★きゅうり★を皆で朝採りしました!(^^)! 「料理して食べたいわね!」とお客様の声。。 作りましよっか!と早速皆で料理活動開...
先週、7月7日の 七夕に合わせて 短冊にお願いごとを 書いていただいたり 笹飾りを 作ったりしました。 デイルームに 笹の飾りものをして 短冊を飾って・・・ でも。 それは 定番。 何かしたいよねー と 職員で話をし...