うまくアップできませんでした。 12月9日水曜日、10日木曜日は行事忘年会が開催されます。 デイルームも着々と準備が進められています。 当日は紅白に分かれ、個人・小グループでの発表会が行われます。 12月24日、25日はミニ...
先日、とても大きなリンゴを4個いただきました。 どうしようかな~。 リンゴジャムを作って、みんなでいただくことにしました。 午前中から、リンゴジャムづくり。 午後から恒例のホットケーキ作り。 手作りのジャムはとてもお...
11月の手工芸は★クリスマスツリー★作りでした。 お好きな柄、色の布を選び組み合わせ、一つ一つ貼っていきます。 緑や赤中心のお色で作られる方、色々な色を組み合わせる方と。。 個々のオリジナルツリーが完成しました(*^。^*) お客様か...
併設の中学校で、野菜のバザーがありました。 さっそく、お買いもの デイの扉を開ければそこはすぐ、 中学校 下駄箱のわきで バザーが始まっていました
施設の畑にはボランティアの方が植えてくださった葉牡丹が色鮮やかに並んでいます。 お天気のいい日にはバルコニーに出て施設のご利用者や職員みんなで観賞しています。 寒空の中、色とりどりの葉を眺めながら冬を感じている今日この頃です。
先日、橋戸小学校の展覧会に行ってきました! 体育館に入ってみると、素敵な美術館に変身していて驚き、1年生から6年生までの作品を見てさらにビックリ! 展覧会のテーマである、「のびやかに、たくましく」がまさにピッタリな作品ばかりでし...
本日、家族懇談会及び勉強会・衣類販売会を実施しました。 10:00~11:30までは、「終活セミナー」と称し、人生の最後をお迎えになった後に必要な葬儀について、外部講師を呼んで講義を行いました。 講義には特養のお客様ご家族44名と地域の方6...