土支田デイの畑のお野菜収穫第1号です! 日々の水やりにより立派なきゅうりが生りました。 畑にはきゅうりにトマト・・、これからいそがしくなりますよ!”
5月26日、28日と南町小学校の5年生が総合授業の中で訪問してくれました。 30人以上の5年生!!圧倒的なパワーに、室温急上昇!!! 素敵な歌声をプレゼントしてくれました。 一緒に体操をすると、いつもよりお客様の動きも大きく...
活動では 季節ごとに 「ちぎり絵」を おこなっています。 和紙を細かくちぎって、 それを 貼り付けながら 絵柄を完成させます。 今月は 雨の季節も近いので “かえる” “あ...
関町特養 『ザ・段階!』 シリーズ第一弾! 関町特養では、人材育成に力を入れています。 新規職員などに根拠のあるケアが提供できるよう、まずは理論を伝えその次に実践でレクチャーを行っております! 初めての場所や慣れない場所では...
6月号の広報誌えくぼができました。 田柄デイサービスセンターの公式マスコットの発犬君です。 発犬君が発見‼ 中庭の梅の木に梅がたくさん実っています。 この梅を使って、梅ジュースを作ります。お楽しみに♪
光が丘には四季折々の花々をみられる場所がいくつもあります。四季の香公園のバラ園もその一つです。管理されたバラ園にはたくさんのバラがきれいに咲いていました。まだまだつぼみもありましたのでこれからもバラを楽しめると思います。 戸外活動...
皆さま、ご無沙汰をしております。 介護保険が改正になり、ひと月が経ちました。 写真は、ひと月に一度、ケアスタッフが一同に会し、研修を行う4月の「月例会」の模様です。 もともと、分かり難い介護保険ですが、改正となると、...
家族懇談会を実施しました。 今回は53名のご家族に参加いただきました。 懇談会後のお食事会は天気も良く、中庭に席をご用意できました。 青空の下での昼食に皆様大変良いお顔をされていました。 毎回多くのご家族に参加いただき、感謝申...
練馬デイサービスに来てくれているボランティアさんから 「区役所でパワーアップカレッジってお祭りやるから遊びに来ませんか?」 とお誘いを受け、 行ってきました~。 阿波踊りを踊るお客様に 「ここまでバランスよくなった...