早いもので平成28年度も,ひと月が過ぎました。 緑のまぶしい、さわやかな季節となりましたが、皆様、いかがお過ごしでしょうか。 今年度、区役所支所は昨年と変わらぬメンバーで、地域に根ざした地域包括支援センターを目指してがんばります。 ...
花の香をのせた風を全身で感じる季節になりました。入学、入社なさった方々は、生活に慣れたころでしょうか? よく「田柄支所が分からない」という質問を受けます。門に写真の表示がある所が田柄支所です。 田柄支所では地域の高齢者皆様が健や...
2月24日14:30~15:00 中村敬老館にて『中村よろず相談』を行いました。 今回は有楽ねりま様に協賛いただき«認知症に強い脳を作ろう»がテーマとなり15名参加していただきました。 認知症についての知識を学ぶことから始まり、...
28年度練馬区よりあいひろば事業~リズム体操教室~名称変更しました
寒い日が続いていますが、春の足音がすぐそこで聞こえてくる時期になりましたね。 練馬区役所支所では定期的によりあいひろば事業~リズム体操教室~を担当地区の皆様を中心にご参加していただくように開催してきました。 練馬駅前にあるcoc...
2月23日中村敬老館にてオレンジの会様と協賛し、「認知症サポーター養成講座」を開催いたしました。 11名ご参加いただき、参加者の皆様に認知症を理解して頂き、どのような支援が出来るのか皆様でグループワークもしていただきました。 認知症サ...
今年度、オレンジの会と共催し行った活動を報告します。 『平成27年9月30日に、 中村小学校にて、小学3年生の皆さんに、 紙芝居と車いす体験を行いました。』 紙芝居は、オレンジの会の方が、 『翔くんとおじいちゃん』という題名で...
明けましておめでとうございます 本年もよろしくお願い致します 新年のご挨拶とともに、昨年末に開催しました「ねりまのよりあい喫茶」のご報告をさせて頂きます。 12月のよりあい喫茶は地域のボランティアの方にお願いし、押し花のし...
平成27年12月7日(月)、高松デイサービスセンター食堂において、第2回目のミニ地域ケア会議を開催し、13名の方に参加していただきました。 会議の内容は 「高齢者を狙う悪質商法の手口、被害発見のポイント対応について」 (公社)...
練馬区 よりあい広場事業 クリスマスを楽しむ リース作り 12月15日(火) 光が丘地区区民館で開催いたしました。 今回も講師に お茶の間ネット代表の中島加代子先生をお招きして、地域の皆様とリース作りを行いま...
寒さも厳しくなってきましたね。 練馬区役所支所では定期的に区民産業プラザ多目的室と豊玉リサイクルセンターで 10:00~11:00の時間に「よりあいひろば事業」リズム体操教室を行っています。(日程は区役所支所リズム体操教室案内を...