
機能訓練の一環として、様々な場所へ外出しています。 今日は、光が丘区民センター前のロータリーを歩きました。 八重桜やサツキ、マンサク、コデマリ、モクレンなど、ひとところに多様な花々を見ることができます。 これは、光...


ソメイヨシノは見頃を過ぎましたが、田柄デイのお庭の枝垂れ桜が満開です! 他にもチューリップや、デイ職員がお客様に、「お花を楽しんで貰いたい!」と植えた、ガザニアの花も綺麗に咲いています。 お天気の良い日には、季節を感じな...

皆さん、こんにちは☀ 沢山の絹さやの実がなりましたよ! さっそく、園芸クラブのみなさんで、収穫をしました。 両手から溢れるほどの収穫ができて、 園芸クラブの皆さんに、お持ち帰り頂きました。 とても喜んでいらっ...

12日にオカリナの演奏会が行われました。 隣組、ペチカ、里の秋、花嫁人形 うれしいひなまつり、村祭り おさるのかごや、汽車等、 皆様なじみの曲を たくさん演奏して下さりました。 曲と曲の間には 次演奏して下さる曲のエピ...

桜も見頃を迎え、春風の心地よい季節になりました。 関町デイサービスでは春のお茶会を開催し、 皆様にお茶とお菓子を楽しんでいただきました。

豊玉デイではリハビリを兼ねて、 定期的に外出レクを行っています。 今回は練馬区役所の展望台に行ってきました(^^♪

3月3日のひな祭りが日曜日だった為、次の日の4日に桜餅を作りました。 生地を焼くところから、丸めたあんこを焼いた生地で包むまで、皆様で協力して行いました❀ 皆様で作った桜餅はおやつの時間にいただきました。とっても美味しいと大好評でし...

前年度最後の事例検討会を3月下旬に開催し、前年度第4ケースとなるA様のまとめの会となりました。 今回の事例検討会でA様のことをよく知り、ご本人の生活歴がわかりました。 3カ月取り組みを続けてきましたが、環境を整えるともっとA様にとって...

今日の活動はテーブルカーリングゲームを行いました。 ルールは手作りのカートを転がして、止まった距離で点数を競うというものです! 最高は2000点ですが、そこを通り過ぎて落ちてしまうと 0点になってしまいます(´-&ome...