
桜の開花とともに新年度の初々しさが鮮やかに光が丘の街を彩っています。 さて、ぴっかり通信 令和6年4月号です。 楽しくにぎやかな運営を続けてまいりますので、今年度もよろしくお願いいたします!

くるみ新聞と、4月の活動表が出来ました。 今月が行事として、料理教室を行いました。 当施設の運転手さんが 事前に小麦粉を練ったものを お客様に 「伸ばし」「切り」 「ゆで」「盛り付け」 をしていただきました。 来月も...

皆さん、こんにちは☀ 大泉デイサービスセンターの機能訓練指導員です。 3月は『いちごの切り絵』を作成しました。 女性の方も、もちろん 男性の方も熱心に取り組んでいらっしゃいました☆

こんにちは。 ようやく桜も開花しましたね! 暖かくなってきてお客様も活動的になり、デイルームは更に賑やかさを増しています。 毎年恒例のdf38お花見ドライブも計画中! 富士見台デイサービスセンターの周辺には、絶好のお花見ポイント...

皆さん、こんにちは☀ 園芸クラブでは、 園芸担当の介護士が企画をして、 『ジャガイモ』を植えを行いました。 種イモを準備して、 園芸クラブの皆さんと一緒にジャガイモを植えました! 毎月、コンスタントに活動してま...

今年の桜に開花は例年より遅いですね。 練馬デイサービスセンターでは『お花見散歩』を予定していしていましたが、桜が開花せず延期、延期となってしまいました。 そんな中、一足先に午後の活動で≪花より団子ゲーム≫を開催しました。 お団子...

3月の「選択活動」はこんなこと行いました!!&4月活動予定表・かたくり便り
ご卒業・ご入学・ご就職おめでとうございます。 令和6年度の土支田デイサービスセンターは、令和5年度と同じ職員体制で対応をさせて頂きます。令和6年度も職員一同、宜しくお願い致します。

デイルームの後方にある季節の木は春を迎えようとしています! 気温のアップダウンが激しくなかなか桜開花できずが練馬デイの桜は少しずつ春を先取りです! これからどんどん花が増えていきますのでお楽しみに!!

豊玉デイサービスセンターでは定期的に 事前申込み制の手工芸を行っています。 ・ちぎり絵アート ・根付け作品 ・パウダーマグネット などなど、季節や好みに合わせた簡単に行える手工芸です。 今回はその中の一つ...

デイルームの後方に飾ってある壁面! 今回は春をイメージ☆彡 春よ来い♫はーやくこい♪ 春の訪れを告げる色とりどりのチューリップdf38 たくさん咲いていい気分(^^♪