こんにちは!土支田デイサービスセンターの森田と申します。 2ヶ月に1回の頻度でお知らせしているリハビリ新聞ですが、今回で3回目となりました。 練馬区福祉事業団の通所介護11施設(地域密着型は除く)には、 理学療法士・作業療...
こんにちは。関町デイサービスセンターの機能訓練指導員です。 リハビリ新聞第3弾【立ち上がりについて】を発行いたしました。 骨が弱ってくると、低めの椅子などに勢いよくドスンと座ってしまっただけで、 背中の骨(胸椎や腰椎)を圧...
練馬デイサービスセンターでは作品展示会(現在開催中)にむけ、作品作りに取り組んでいただいています。 今回は『クリスマスブローチ』をご紹介します! こちらのかわいいブローチの作業工程は簡単♪ お好きな色のモールをねじりながら丸...
お客様から、「こんなのどうかしら?」と頂いた、サザエさんの家系図。 みんなが知っているサザエさんのクイズで脳トレです! サザエさんの年は?・・・24歳 お父さんの波平さんは54歳で、お母さんのふねさんは?? ...
紅葉も深まる中、東京大仏にお客様11名 遠足気分で2台の送迎車に乗って行きました。 (前回の写真と見比べると、随分紅葉が進んだのが分かりますね) 「今日は遠足日和だね。レッツゴー!」 「いつも行けない道も通れて楽しいわ」 ...
練馬デイサービスセンターでは作品展示会にむけて(現在開催中)、作品作りに取り組んでいいただきました。 今回は有料手工芸、来年の干支『辰の飾り』をご紹介します♪ 年2回実施している有料手工芸はさくらほりきりにキットを注文していま...
今日は「宝くじゲーム」の日! 田柄の宝くじも、年末と言うことで、いつもより賞金が倍増です。 普段の宝くじゲームは3ケタ全部当たっても1万円なのに、年末ジャンボは賞金が増えてなんと、5万円も当たります!! 前後賞は2...
今年もあとわずか 年末に向けて デイの活動も盛りだくさんです ゆず湯やクリスマス会では ボランティアによる演奏会もあります お楽しみに!
11月の最後の日は大人気!! おやつ作りを行いました。 今回は【どら焼き】を皆さんと一緒に作りました(^^)/