当施設の正面玄関前には、掲示板があります。施設のお知らせや、職員募集や介護保険にかかわること等が貼ってあります。地域の小中学生が開催する催しのお知らせを貼りたいとお持ちになることもあります。「掲示板を見て来所した」という方も増え、ど...
先日「納涼会」を開催しました。 施設の花火師(自称)が汗をカキカキ 観客の皆様は汗を背中にジンワリ 一刻の夏を堪能しました。
♪ 松原遠く~ 消ゆるところ~♪ 8月の「音楽の時間」です。 今回は ・海 ・ふじの山 ・椰子の実 ・東京音頭 ・夕焼けこやけ でした。
管理栄養士の宮坂です。今日はNew ワゴンの紹介です!お飲物やおやつを楽しむときは「えらべる」って感じがうれしいですよね。ちょっとした甘味もワゴンにゆられてくるとあら不思議!上等なおやつに は・や・が・わ・り!明日は引き立てのコーヒーを...
そばキャラバンを行いました!厨房の方が、各フロアの食堂のお客様の目の前でそば粉からそばを作ってくださいます。麺棒でのばしたり、そばを切ったりの体験もしました。 入所しているお客様、ショートステイのお客様、みなさんとても素敵な笑顔に...
名前 カメちゃん 性別 メス 年齢 20歳(推定) 上石神井特別養護老人ホームではカメちゃん(ミドリガメ)が皆様をお出迎えしています。 およそ23cmもある大きな彼女ですが、性格はとても穏やかで、いつも私たちを癒してくれます。 ...
コミュニケーション介護ロボットのパルロがやって来ました!!! 歌って踊れるロボットで、時々冗談を言って笑ったりと、中々可愛らしい男の子でした!
うだるような暑い日が続く今日この頃、熱中症指数、暑さ指数を参考に話題を考えたり。ところで “うだる” は標準語だろうか?と悩んだりと 皆さんの熱中症対策は何をしていますか?テレビで梅雨明けの時期が一番熱中症の報告が多いと...
入梅の6月8日の昼食は、梅づくしメニューでした!! 写真にありますが、梅ちりご飯・なめこの味噌汁・鶏の梅しそ照り焼き・初夏の炊き合わせ・大根と豆苗の梅和え・梅ゼリーでした。 厨房では、お客様みなさんにおいし召し上がっていただくため...