涼しくなり感染症が心配な季節になりました 10月に予定されていた秋祭りは、施設内でコロナウィルスの発生があったため 残念ながら中止となりました。 現在は終息し面会もいつも通りに戻っております。 秋祭りの代わりにはなりませんが、...
今月より開催しているあおぞら地域ケアサロンです。 2回の講座が終了しました。 参加して良かった。参考になったと意見をいただきました。 ご参加された方々ありがとうございました。 第3回の健康講座、第4回の施設での看取りケアの開催も...
こんにちは!行事委員会です。 上石神井特養では、10月25日にハロウィンイベントを開催します。 ジャック・オー・ランタン作りやミニゲーム(輪投げ)、撮影ブースもご用意しております。 最優秀賞に選ばれたジャック・オー・ランタンは...
残暑厳しい9月でしたね。10月に入りまだ暑い日もありますが、 だいぶ過ごしやすくなりました。 大泉特養は、引き続き大規模改修工事が続いていますが、 4,5階フロアは完成し、折り返しを迎えています。 もうしばらくご迷惑をおかけいた...
特養での生活リハビリは、日常動作の中にあります。 「タオルや洗濯物を畳む動作」「テーブルを拭く動作」のリハビリ効果 タオルをそろえて畳むには、左右の手の協調や視覚認知が欠かせません。 空間認知力・段取り力の刺激、注意集中...
9月に入り、朝晩は過ごしやすくなってきましたね。 心地よい風が吹く晴天の、9月30日(火)にお花のボランティアさんが来てくださいました。 今回の作業は、お花の植え替えです。 施設敷地内の花壇に「コスモス」を植えました! ...
こんにちは。 9月上旬にまだまだ暑さが続いていた為、ショートステイユニットではかき氷作りを開催しました。 お客様には手回しでかき氷を削っていただき、みかんをトッピングしていただきました。 「美味しかった」や「楽しかった」と言...
こんにちは!少しずつ秋を感じられる陽気になりましたね。 上石神井特養でも季節に合わせたイベントを行っていきます。 かみしゃくじいの家便り第149号のご案内です。 前回お知らせしたあおぞら地域サロンですが、まだまだ空きがございます。...