3月、今年度最後の月例会がありました。 この日は、朝から急な大雪でしたが援助は通常通り行いました。 悪天候の中でも、ケアスタッフたちは、安全に自転車移動して訪問させていただきました。 スリップして怖かったとか、雪で前が見えず大...
日増しに寒さが強くなってまいりました、秋の期間が少なく急に冬に向かっているような感じですね。 大泉訪問介護事業所では今月の月例会で、永年勤続表彰式と特別表彰式を行いました。本部からは表彰の為に理事長、常務理事、事務局長、訪問介...
お待たせいたしました。 9月の月例会と介護技術研修の様子です。 2人で組になりベット上の排せつ介助とトイレ介助の技術研修を行いました。 それに加えて感染予防のため着用しているエプロン、手袋の着脱。汚物の処理、消毒も再確認しま...
ご覧ください 大泉特養の隣の施設にサボテンの花が咲いていました。 とても珍しいようです。 サボテンに花が咲く事は。 今年の夏は、猛暑、雷雨、台風と天候が今までとは違います。 熱中症に気を付けクーリングスポットで水分を摂...
梅雨もまだ明けてはいませんが、毎日暑い日が続いています。皆さまいかがお過ごしでしょうか。 こまめに水分補給をし、熱中症を予防しましょう。 練馬区では外出時に暑さを感じたら冷房の効いた室内で涼めるように、公共施設やコンビニ...
最近暑い日が続き、日差しはじりじりと肌に焼け付くような、夏特有のものとなってきました。 皆さま、お元気にお過ごしでしょうか? 2024年の夏至の日は、6月21日です。北半球においては、1年のうちで最も昼の時間(日の出から日没までの...