もうそろそろ梅雨入りですね。 近くの公園にある紫陽花は梅雨入りを いまかいまかと待ちながら蕾を少しずつ 膨らませているところです。 梅雨前のこの時期は、まだ蒸し暑さに慣れてないうえに 時折、肌寒く感じる日もあったり体調...
早いもので、今年も、もう5月です。 真夏のような日もあれば、雨が降り肌寒い日もあり 体調を崩しやすい陽気ですので、皆様、お気をつけ てお過ごしください。 5月5日は「こどもの日」、端午の節句とも言われます。 鯉のぼりを飾り...
冬の寒さも緩み、ようやく春らしくなってきました。 毎日の通勤で通る桜並木の開花も待ち遠しく 日々蕾の様子を見るのが最近の楽しみです。 春は卒業、入学、入社、転勤など、終わりと始まりの 季節でもあります。 人生の節目を迎...
2月に入り、雪が降ったりしましたが、 このところ季節外れの陽気になる日もあり 過ごしやすい日も多くなってきました。 この時期、気温が上昇すると、スギ花粉の飛散が多くなってきて 毎日、ニュースでも話題になっています。 花粉...
新年 あけましておめでとうございます。 今年のお正月は、元旦から、連日のように悲しい ニュースが続いています。 私たちのように、暖かい事務所の中で仕事ができる 幸せを、心から感じています。
気が付けば、令和5年も12月となり、残すところあとわずかとなりました。 つい最近まで、暖かい日が多かったため、「もう師走」と驚いています。 様々な事を皆様と共に、悩み、悲しみ、喜ぶことがありました。 令和6年も、...
落ち葉が舞う季節を迎えましたが、季節外れの暖気が流れ込み 11月としては記録的な暑さです。日中は半袖で過ごせています。 今年は猛暑がつづいたおかげで、果物も太陽の日をたっぷり浴びて甘く 美味しく育ったようです。炬...
気持ちのいい季節になってきました 青空を見上げながら 胸いっぱい空気を吸って 深呼吸をしましょう 鼻から息を吸って ゆったりと口から空気を吐いていく これが深呼吸の基本だそうです 鼻から吸うことで空気に適度な湿度...
陽射しにはまだ夏の名残もありますが、日の長さも短くなり 朝夕の風に季節の移り変わりが感じられるようになりました。 気候も過ごしやすくなって、食べ物もおいしい時期。 いろんなことに打ち込める絶好の季節の到来です! &...
連日、暑い日が続いていますが、お元気ですか。 今年は特に気温が高くなっています。 お客様とのお電話や訪問の際には、水分補給はもちろん、 適度にクーラーを使って熱中症にならないよう お声かけさせていただいています。 8月...