お客様から、「こんなのどうかしら?」と頂いた、サザエさんの家系図。 みんなが知っているサザエさんのクイズで脳トレです! サザエさんの年は?・・・24歳 お父さんの波平さんは54歳で、お母さんのふねさんは?? ...
今日は「宝くじゲーム」の日! 田柄の宝くじも、年末と言うことで、いつもより賞金が倍増です。 普段の宝くじゲームは3ケタ全部当たっても1万円なのに、年末ジャンボは賞金が増えてなんと、5万円も当たります!! 前後賞は2...
練馬区福祉事業団の通所介護11施設(地域密着型は除く)には、理学療法士・作業療法士の資格を持った機能訓練指導員がリハビリを行っています。 リハビリってどういうものなのか、何をしているのかをお伝え出来ないかと考えリハビリ新聞を作...
皆さまこんにちわ。 早いものでもう12月!! 冬季となり、体調を崩しやすい時季ではありますが、 元気に乗り切って、新年を迎えましょう!! さて、えくぼ12月号と12月活動予定表ができました。 ぜひ、ご覧ください。
今月も、お琴と篠笛の素敵な演奏の「みおん」さんが来て下さいました♪ 懐かしの曲の演奏に合わせて、お客様方、楽しんで歌われているご様子で、お琴と篠笛の音色に癒されたり、懐かしい曲に昔を思い出して頂いたり、皆様、思い思いに楽しまれて...
手工芸では、来年の干支の龍の置物作りを行っています! 紙粘土を使いリアルな形やコミカルな物まで、お客様方、色々な形の龍に挑戦していらっしゃいます♪ 皆様で和気あいあいと作るのも楽しいですね♪♪ 完成が楽しみです(^^♪ ...
今月は併設している田柄特養、訪問介護事業所、居宅介護支援事業所、地域包括支援センターなど建物全体で防災訓練を行いました!! 本番さながらにどこから出火するかもわからない状況から始め、各事業所の職員が駆け付け、消化の訓練を行いました...
今日の活動は玉入れでした! 運動会でもないけれど、身体を使ったゲームは楽しいものです。 紅白玉を持ったお客様の目の前を、職員が力いっぱいかごのついた紐を引っ張ります。 かごは、目にもとまらぬ素早い動きに玉を投げられ...
今日の午後は田柄デイの人気の活動「言葉集めゲーム」でした。 集めるお題はその時それぞれ!今日は「き」から始まる4文字の言葉など・・・ お近くの方と一緒に考えます! まず決めるのはチーム名。「おかめさん」チームや「色...
田柄デイでは、月に1,2回、ビンゴゲームを行っています! 数字が揃ったら皆様の「ビンゴ!!」の掛け声で大盛り上がり! 沢山のお客様が参加されるのもビンゴゲームの良い所です♪ 年末には豪華な景品も出る、年納めビンゴゲー...