滑車訓練をしているB様。 これは一体、何を目的にした訓練なのでしょうか? …実は野菜の収穫のため なのです。 B様の趣味は家庭菜園。 夏の間はトマトやキュウリ、ナスなどがお庭にたくさんでき...
絵手紙の活動中、お客様が S様 「ビワって何色だっけ?見たことないんだよ。」 U職員 「ビワはオレンジ色でちょっと黄色っぽい、葉っぱは深緑ですかね~」 U職員頭の中で(あれ、そういえば、中庭にビワの木が...
午後は絵手紙に取り組みました。 今の時期、ゴージャスにに咲いている「百合の花」 そして、グリーンベルトにもいっぱい実っている「ビワの実」 「うちの庭のユリも咲いたよ~」 そんな声が聞こえてきました(#^^#)
太陽の光を浴びて、中庭に植えたキュウリがぐんぐん伸びています。 黄色い花が咲き、今年初物のキュウリを収穫しました! ゴーヤはまだまだの様子・・・ グリーンカーテン宜しくお願いしますm(_ _)m
30℃を超すような真夏の陽気が続いています。 皆様、体調はお変わりありませんか? デイサービスでは熱中症予防のため、活動の途中に水分補給の時間を2回多く摂るようになりました。 お陰様で当デイのお客様は、とてもお元気で日々笑顔...
皆さん背もたれから背を離し、姿勢をキープされています! 背もたれにもたれている時間が長いと、 いざ立ち上がるのに、とーーーっても時間がかかるのです。 そして、体幹の筋力も低下してしまい、 ずっこけた座り姿勢に...
今日も3密を避けながら、機能訓練を実施しています。 「転ばないで買い物にいかれるように」 「洗濯物は人に頼まず自分で干したい」 皆さま、それぞれの目標に向け、 今日も目標達成に向けたプログラムに取り組ん...
来月は父の日がありますね。田柄デイサービスセンターでは、父の日に向け、折り紙でバラの花を作りました。 折り紙3枚を使用し、1輪のバラの花が完成しました。皆様お好きな色を選ばれ、色とりどりのバラの花が出来上がりました。 作...
今日もお客様をお迎えするにあたり、 施設内の消毒、手洗い、マスク着用など できる限りの感染症対策をして準備しています。 デイサービスでのお食事の時間は、皆様の楽しみな時間のひとつですが さすがに、マスクを着け...
東京都の緊急事態宣言はいまも継続ですが、 老人福祉施設は営業を継続しています。 営業に当たっては、様々な感染予防対策を行っています。 デイルームのテーブル体型はなるべく皆様が向かい合わせにならないよう大きく変更しま...