5月は田植えの時期 田んぼに水が入り、田植えの準備が始まりました。14日・15日の二日間で秋の陽公園では、近隣の小学校の田植えが行われました。 毎年見学を兼ねた屋外歩行練習に出かけます。 今年も少しだけ苗のおすそ分けをいただきバケツ...
食べ放題ではありませんが・・・・ 田柄デイでイチゴ狩りが楽しめます。 3年前に買ってきたイチゴの苗を、地面に植え替えたら ランナーが出てきて・・・・ 今年は大豊作!! 真っ赤に熟したおいしいイチゴたちです♪
端午の節句にあわせ、特養ロビーには兜を飾り、中庭にたなびくこいのぼり(?)デイルームには、小さな小さなこいのぼりを飾っています。 今週は、毎日菖蒲湯をお楽しみいただいています。香りを楽しみ邪気を払う風習。 おいしい風習は、ちまき...
3月から作りためたさるぼぼ! こんなに増えました♪ 総勢41名・・・ 寿文化祭での展示販売を予定しています。 静養室の和みになればと、飾ってあります。
家にある使わない手ぬぐいで、簡単に作れてしまうんです。 手ぬぐいなら、端の始末もいらずに、直線縫い2本だけ! 30分もかからずに、便利な袋ができあがり♪ 今回は100均のかわいい手ぬぐいを用意しました。 「着替えを入れてくるわ...
デイルームの入り口から中庭のつつじが正面にみえます。 お客様が口々に「わぁーみごと」「目にあざやか」「目が覚める」・・・ うぅ~ん。写真では鮮やかさが伝えきれないようです。一度お立ち寄りください。
中庭から竹の子が出てきました。 まさか~ぁ‼ よ~く見るとおかしいぞぉ その通り。竹の子の皮で竹の子に見立てて中庭で写真を撮りました。ほんものの竹の子に見えますよね。 お客様からいただきました。ちょうどその日は、味噌汁作り...
毎月第4水曜日に男の料理を行っています。 平成27年度第1回目は、ハワイアンパンケーキです。 どこがハワイアンなのか その1 パイナップルを使っているから その2 ココナッツオイルを使っているから その3 ハワイアン音楽が流...