来る、令和4年10月8日、午前10時から午後3時まで田柄特別養護老人ホームの入り口で 田柄訪問介護事業所【青空相談会】を行います。 ・ヘルパー資格を持っているけど、自分にできるかしら? ・以前働いていたけど、ブランクが空いてしまっ...
新型コロナウイルス感染症の第7波の影響を受け、しばらく書面開催をしていた月例会や定例の研修ですが、 今月は、1回の参加人数を制限して開催しました。 今月の研修はリスクマネジメントでした。 ○事故やヒヤリハットが起きた時、すぐに...
台風14号により被害を受けられた地域の皆様に謹んでお見舞い申し上げます。 私たちの訪問エリアである光が丘には、いちょうの木が沢山あります。 秋になるといちょうの木から銀杏の実が落ち、においと共に秋の訪れを知らせてくれます。 ...
「季節の香 ローズガーデン」のバラです。 私たちの訪問エリアの中にローズガーデンがあります。 この季節は、バラが見ごろで、地域の住民の方が、見に来たり、写真を撮りにこられたりしています。 皆様にも見て頂きたく写真を撮って来ました。
薫風がさわやかな季節となりました。 地域では、今年も【田植えのつどい】がありました。 自転車で移動中に 変わらず地域で開催されるイベントを横目に見ながら ほっこりとした気持ちになりました。
5月18日、先月に引き続き、少人数での月例会を開催致しました。 まだまだ、新型コロナウイルス感染症が収束に向かわない中 密を避けながら行いました。
本日、10年目のケアスタッフへの永年勤続表彰式を行いました。コロナ感染症拡大の影響があり、限られた人数、短い時間の中で感染症対策を行いながら行われました。表彰されたケアスタッフには、10年を迎えここに至るまでの思いや今後もお客様に寄り添...
朝晩めっきり寒くなりました。 新型コロナウイルス感染症の第5波もやっと落ち着いてきたとことですね。 昨年度よりずっと書面や動画にて会議・研修を行ってまいりましたが、今月やっと対面での会議を開くことができました。 換気をしっか...
今日は、試供品でいただいた介護食を職員間で試食しました。 メニューは、イトヨリダイと栄養プリンと飲料です。 イトヨリダイは、真っ白くて見た目はババロア?っという感じ。 食べてみると、「上品なおさかなの味でおいしい!」「かま...