8月、9月は感染対策に配慮をしながら月例会研修を再開しました。 8月は接遇 9月は認知症の研修を実施しました。 4回に分けて10人定員で換気に配慮しながら実施しています。 時間も45分に短縮、お互いが大声を出さないようにしてい...
もしもの時の感染症対策として、簡易的なフェースシールドをクリアファイルで作って リュックの中に緊急用としていれています。 またクリアファイルを半分に切って穴をあけゴム紐をとおしておくのはどうかという アイデアもでました。角をま...
今年度は新型コロナウイルス感染症対策に追われる毎日ですが、 訪問介護を必要としていただいているお客様に 安全にサービスを提供できるようマスク装着、手洗い、検温、毎日の体調確認をおこなっております。 また事業所内でも対面する席の...
令和2年を迎えました。 昨年度12月の訪問介護の定例会では、医療研修の伝達を行い病気に対する気づきの芽を学びました。 毎月、仕事で定例会に出席できないケアスタッフのために振替の定例会を別日で実施しています。 今回は振替参加のケ...
11月は個人情報保護 プライバシー保護の研修を実施しました。 訪問介護は仕事の特性上、お客様のプライバシーに立ち入らざるを得ません。 個人情報に関しても触れる機会が多くあります。 だからこそ、ルールを守り個人情報やプライバシー...
9月は高齢者及び障害者虐待防止 10月は人権研修と職業倫理の研修を実施しました。 管理者が高齢者権利擁護支援センターの研修を受講し伝達研修を行いました。 事例を挙げてケアスタッフ同士でグループワークを行い、訪問介護特有の虐待に結...
まだまだ残暑厳しい時期です。 8月21日の月例会では、田柄地域包括支援センターのセンター長より地域ケアシステムの説明をうけました。 2025年には団塊の世代の方々が後期高齢者となります。本人、家族はもちろん医療、介護、予防、住まい、生活...
7月17日の月例会は練馬区食品衛生担当課の方を講師としてお招きし 食中毒予防の研修を受講しました。 食品の取り扱いや保存方法、調理方法、手洗いの方法など詳しく説明をしていただき学びを深めました。 有害植物や寄生虫についても事例を通...
紫陽花の花が雨に映える季節となりました。 今月の月例会では、今年の5月に改訂された、新しい “ケアスタッフ手引き” を使って個人情報の取り扱いについて確認しました。 今後も、新しい手引きを用いながら、対応や制度、技術の...
ゴールデンウィークも明け、強まる日差しに夏の気配を感じるようになってきました。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて、5月の月例会についての報告です。 今回は、新たにこの4月から田柄特別養護老人ホームの施設長に就任した中迫施...