
日毎に涼しくなり、虫の音も心地よい今日この頃です。 施設では週明けに控えた敬老祝賀会の準備を進めています。 さて、かみしゃくじいの家便り第102号でございます。 皆様もお身体大切にお過ごしください。

暑い日が続く中、皆さんに一時の清涼を味わっていただこうと、 目の前でかき氷を作って召し上がっていただきました。 4種類のシロップを準備したのですが、断トツのNo.1はイチゴの シロップでした!!


梅雨入りとともに施設のコロナワクチン接種も2回目を終えようとしています。 マスクを外して笑顔で触れ合える日が、本当に待ち遠しいですね。 さて、かみしゃくじいの家便りは、このたび100号を迎えました。 お陰様でございます。 ...

秋に向けてサツマイモの苗植えを行ないました!(^^)! 入居者様に応援して頂きながら泥だらけになってイモ畑完成♪ 秋にたくさんのサツマイモが収穫できることを期待しましょー( *´艸`) わくわくですね!おいしくなーれ♪ 今後の成長は...

近頃は曇りや雨が続いていますね。まだ5月ですが、梅雨入りも間近なようです。 さて、かみしゃくじいの家便り第99号でございます。 ぜひご覧ください。

5月5日はこどもの日! ショートステイではかわいい作品が作られていました。 そして、「しょうぶ湯」も実施しました。 しょうぶ湯には、厄除け、健康祈願の意味があります。 また、血行促進、保湿、疲労回復、内臓強化、殺菌、解...

新年度となりました。年度替わりは例年何かと慌ただしい日々ですが、 新体制でより一層、皆様に喜んでいただける施設を目指して取り組んでまいります。 さて、かみしゃくじいの家便り第98号でございます。 今年度もどうぞよろしくお...

おはようございます。 朝の6時です。 宿直明けですw いつも窓開けを手伝っていただいてる 入居者の方にモーニングコーヒーでも と用意しました。 が、今日に限って布団をかぶってまだ眠っていらっしゃいました。 リビン...

新年度がはじまりました。 本当は4月1日には、書き込もうと思ったものの あれよあれよと1週間が過ぎてしまいそうです。 4月1日は新任職員の発令式があり、上石神井にも 2人の新しい職員が事業団職員に加わりました。 4月2日は...