
10月の「選択活動」はこんなこと行いました!!&11月活動予定表・かたくり便り
暑さも落ち着き、肌寒い日が続く季節になりましね。 インフルエンザが流行してきているとニュースで見る事も増えております。ホームページをご覧になってくださっている皆様もお身体に気を付けてお過ごし下さい。

今年は【紅葉の逆さ富士】の風景です。 湖などの水面に上下反転した富士山がくっきり映り込む現象を 逆さ富士と呼びます。 きれいな逆さ富士が見られるのは良く晴れて、風がなく、 水面に波が立っていない限られた条件でしか ...

皆様にとても人気があり、外出イベントの定番になりつつある 【ふるさと文化館】に行って参りました! 練馬と言えば…練馬大根! 長くて細めな大根なので、(練馬大根足)と言うのは 誉め言葉になるらしいですよ(笑) ...

東京大仏 ってドコにあるのかご存じですか? 意外と東京都民でも知らない方も多く、私もその内の1人でございました。 実は・・・板橋にあったのです! 土支田デイサービスセンターから車で15分程度で行けると判明し 今まで行か...

ブログ更新が遅くなり、申し訳ございません。。。 先日、敬老のお祝い【健寿会】を開催いたしました。 日頃の健康と長寿をお祝いし、 これからの益々のご発展を祈念させて頂きました。 おめでとうございます!!...

土支田デイサービスセンターで機能訓練を担当している森田(所長・理学療法士)です。 今回は転倒予防についてお知らせいたします。 夏から秋にかけて気温や気候の変化で体調を崩しやすい時期です。この時期、ご自宅などでも転倒され怪...

9月の「選択活動」はこんなこと行いました!!&10月活動予定表・かたくり便り
9月に入り涼しくなるかと思いきや、暑い日が続いております。 昔の方は『暑さも寒さも彼岸まで』とおっしゃっておりますが、今年の暑さは尋常ではない事になっております。ホームページをご覧になってくださっている皆様もお身体に気を付けてお過...


土支田デイには中庭があるのをご存知ですか? ボランティアの方が季節の花や野菜を定期的に植えて 育てて下さっています 夏の暑い日の水やり、寒い日の草むしり…本当に感謝です この場をお借りしまして感謝の気持ちを伝え...

こんにちは!土支田デイサービスセンターで所長と機能訓練指導員(理学療法士)を兼務しております、森田と申します。 この度、通所介護(デイサービス)部門のリハビリ担当者会より定期的にリハビリの重要性、魅力をお伝えするリハビリ新聞を作成...