送迎員のHさんが絹さやを植えてくれました。 「どんどん背が伸びるからね。蔦が絡まりやすくなるように整えていこう」 午前の仕事終わりに目を細めて成長を見守っています。 送迎員のEさんが時間をかけてアジサイ・バラ・ヤシ?をキレイ...
さる暑い日に近くの中学校の生徒さんが3人職場体験に来てくれました。 初々しくてかわいらしいお三方に皆様大喜び。気持ちも一層若返ります。 昔のこと、好きなことなどお話に花が咲きました。 そして午前と午後の活動に参加して...
令和7年4月初旬、菜の花が元気に成長していました。 去年の夏のこの場所は3メートル級のヒマワリが咲いていました。 栄養たっぷりの土壌なのでしょう。
土支田デイサービスセンターの庭は、 ボランティアの方によって花や野菜が育てられていました。 女性ボランティアの方が一区画、草花を育てていますが 男性ボランティアの方が昨年度をもって辞めたことで、 土支田デイの庭がすっかり荒れ...
こんにちは。 今年は一足早く6月に猛暑がやってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 お客様には特に熱中症の注意が必要な時期ですので、土支田デイサービスセンターでは到着後はまずお客様の水分補給を心掛けています。 ひんやりと涼...
6月18日(水).6月19日(木)に当土支田デイサービスセンターでは運動会を開催いたしました。 紅白チームから選手宣誓をしてもらい、職員と皆様による応援合戦をして皆様さまざまな競技に参加していただいて、大いに盛り上がりました!
6月の外出活動で、「ファッションセンターしまむら」へ行ってきました! 皆様女子ですね~♪、と言うことで希望された女性の方三名様と職員で出発。 入り口を入ったところの商品から順々に、皆様目をキラキラさせながら 吟味をさ...
5月の爽やかな気候の中、光が丘の四季の香ローズガーデンに ご利用者様達と5.6名ずつ二便に分かれて訪問しました。 色ごとに植えられた見事なバラの中をみんなでゆっくり移動しながら 園内をぐるりと周りました。 「きれいだね...
活動の時間を利用して、七夕の飾りを制作しています。 土支田デイでは選択活動の時間を設けており、その日はお好きな活動を選ぶことができます。 脳トレや、ゲームなどの選択肢もありますが、その中で七夕飾り作りを選択された方が4人いらっ...