土支田デイサービスでは 午後の活動で「選択活動」に 力を入れております。 活動内容については、 センター内ではお知らせしていますが、 準備等の兼ね合いもあり 中々外部の皆様への事前のお知らせが難し...
土支田デイサービスの中庭は 今が夏野菜の収穫期。 毎日のようにお客様に収穫をお願いし その都度昼食の1品に 加えております。 今年はトマトが大豊作。 取っても取っても まだまだたくさん実ってい...
土支田デイサービスセンターでは 新たなシンボルとして 「きになる木」 が出来上がりました。 この「きになる木」は 季節や行事ごとに色々な お花や飾り付けが行われます。 最初のお花は ひ...
土支田デイサービスセンターでは この時期に恒例として おやつにソフトクリームを 提供しています。 ソフトクリームと言っても ただ目の前に提供されるのではなく 機械を使って手作りし 食べて頂い...
土支田デイサービスセンターでは 新型コロナウィルス感染症の影響を考慮し 昨年からボランティア様の受け入れや 地域の皆様との交流を中止しています。 そのような中で、北大泉幼稚園様から 「ZOOMでの交流会...
今年の7月7日の七夕は 近隣の北大泉幼稚園様の園児達が 一生懸命作って頂いた短冊に お客様皆様に願いを込めて頂きました。 願い事の多くは、 「健康」についてと、「新型コロナの終息」が 多かった様に思...
緊急事態宣言も明けたこともあり 今年も運動会を実施しました。 土支田デイの運動会の合言葉は 「勝っても威張らず、負けても怒らず」 適宜の消毒、換気や人との距離を 考えながら、コロナ禍での運動会を ...
4月の介護保険改定の中に デイサービスも地域との関わりを持っていくこと を求められる事項が入りました。 コロナ禍の中では、中々地域の皆様と交流していくことは 難しい状況にはあります。 当センターでは今まで...
土支田デイサービスセンターの 6月の「選択活動」は、7回ありました。 センター内では、お客様に事前に案内しておりますが、 事前準備含め、月間予定表内での案内は難しいため、 ブログ内でご紹介させて頂きたいと思いま...
土支田デイサービスセンターでは 様々な活動やゲームを用意し お客様に楽しんで頂いております。 今回ご紹介するのは 毎年梅雨時期に登場する 「傘袋飛行機」ゲームになります。 雨の日の商業施設等で玄関...