緊急事態宣言の延長が決まりました。 日々の感染者数は、減少してきている様に 思われますが、報道でもあります通り 変異種について拡大していくか否かが 気になるところです。 今年は124年ぶりに、2月2日の節...
土支田デイサービスでは、 午後の活動で「選択活動」に力を入れています。 大きなグループを3つに分け お客様に3つの選択肢をお示しし お客様ご本人にやってみたい活動を選んで頂いています。 先日1月26日(火)の...
土支田デイサービスセンターでは、 毎年年末にかけて 「大型壁画作り」を行っています。 壁画は、毎年年賀状にして お客様にお出ししております。 原画作りから始まり、個々のお客様の 得意な作業を考え作...
新しい年が始まりました。 今年のお正月は、お家で過ごされた 方が多かった様です。 最近は、感染症の話題ばかりが多いですが 早く明るい話題の多い日常に 戻ってほしいと願うばかりです。 令和3年1月の ...
あけましておめでとうございます。 新しい年を迎え、最初の営業日となりました。 お客様方の、元気なお顔を見て新年のご挨拶ができ 職員一同喜んでおります。 今年は困難な中でのスタートとなりました。 是非とも感染症に打ち...
土支田デイサービスセンターでは 12月23日~25日間で クリスマス会を開催いたしました。 例年ですと、多数のボランティア様のご協力を得て 歌声を聞かせて頂いたり、演奏会を開催する等 を実施しておりました。 ...
1年間休まずに当センターに通所されたお客様に 「皆勤賞」としてささやかな景品をご用意しています。 今回は、景品として 「仲の良い皆様と一緒にコーヒーを飲みに外出する」 機会をさせて頂いておりました。 しか...
今年ももうすぐ終わりに近づき 12月21日の冬至を迎えました。 土支田デイサービスセンターでは、 毎年冬至の時期に、「ゆず湯」を 行っております。 ゆずは、お客様のご自宅で育った ものを使用させて頂い...
土支田デイサービスでは、 中庭に季節の野菜や、お花を植えて お客様に楽しんで頂いています。 今回は、練馬名物「大根」が収穫できました。 お客様に収穫をお願いし 立派な大根を抜いて頂きました。 今回...
土支田デイサービスでは、 たくさんの活動をご用意し お客様に楽しんで頂いています。 今回ご紹介するのは 「土支田バッティングセンター」です。 セットしたボールを、座ったままバットで 打って頂き、ボ...