今年もあと2か月となりました。 今年ほど、1年が早い年は無かったように思います。 次第に肌寒くなり、空気も乾燥し インフルエンザも流行する時期となってきました。 見えない敵との戦いは続きますが、 何とか皆...
土支田デイサービスでは、 現在、午後の「個別活動」を 「芸術グループ」「はつらつグループ」 「脳活グループ」と主に3つに分け その中からの選択制とし取り組んでいます。 今回ご紹介するのは、「芸術グループ」...
土支田デイサービスセンターでは 「個別機能訓練」を実施しています。 お客様個々のご様子に基づき、 「生活に根ざした目標」から訓練を実施しています。 今回ご紹介するのは、「買い物に行けること」が 目標であ...
現在、土支田デイサービスセンターでは 午後の「個別活動」の時間を、3つのグループに分け お客様ご自身に活動を選んで頂いています。 今回は「脳活グループ」の華道のご紹介です。 華道は以前から行っておりましたが、 ...
9月は無事に健寿会も開催でき 10月は「ハロウィン」がやってきます。 最近は肌寒い朝となり、すっかり秋の気配になりました。 あと3ヶ月で今年も終わりです。 早く、新型コロナウィルスの終息に 光が見えてこない...
9月21日の敬老の日に先立ち、 9月17日~19日までの3日間で、健寿会(敬老会) を行わさせて頂きました。 毎年、ボランティアの方々のご協力を得ながら 盛大に行わせて頂くのですが、 今年は感染症の影響で、ボラン...
土支田デイサービスでは、 午後の「個別活動」を、朝お客様に選択して頂く形としています。 活動を「芸術グループ」「はつらつグループ」「脳活グループ」 「個別活動」と4つのグループに分け、それぞれの活動内容を お客...
土支田デイサービスでは 午後の個別活動の時間に、お客様が何を活動されるのか 朝センターにいらっしゃった時に、個々に選択して頂いています。 「事前に選択して頂く」ためには、担当する職員が事前に 「何をして頂くか...
暑い8月があっという間に過ぎ 次第に秋の足音も聞こえてくるかなと思っていましたが やっぱりまだまだ残暑が厳しい9月です。 新型コロナウィルスと、新しい首相がどなたになるのか の話題で持ち切りですが、 30度...
土支田デイサービスでは、以前から 午後の活動をご自身で決める「個別活動」に力を入れてきました。 最近は感染症の影響から、ボランティア様の受け入れが難しいこともあり その「個別活動」の実施日が多くなってきています。 ...