2月3日の節分 土支田デイサービスにも鬼が襲来!! 豆ならぬ、ゴムボールを投げて「鬼は外ー」 ひとしきり鬼退治をしたところで、福の神が登場し 皆さんに今年1年の「福」をふるまいました。 そして、恵方巻きに負...
令和2年も1月が終わり 早くも2月を迎えようとしています。 インフルエンザなどの感染症が流行る 時期なので、手洗い・うがい・マスクで 予防を心がけましょう。
練馬区の職員さんに来ていただき 『ねりま お口すっきり体操』 をみんなで行いました。 講師のお話を真剣な眼差しで聞きながら 舌体操や唾液腺マッサージを行いました。 いつまでも口からおいしく食べるために ...
土支田デイサービスでは 個々のお客様の「得意なこと」「やりたいこと」を生かし 自主的な活動のお手伝いができるように 「個別活動」の時間を作っています。 お客様お一人お一人にお道具箱をご用意し その箱の中...
新しい年を迎え 土支田デイサービスは、1/4からスタートしています。 新年最初は、お客様皆さんに今年の抱負を絵馬に書いて頂きました。 又お祝い膳を3日間ご用意し、 皆さんで乾杯しお食べ頂きました。 今年の飾...
感染症の流行する今の時期に センター内での研修を毎年実施しています。 今回は「ノロウィルス」について 実際の吐物をどう処理していくか シュミレーションし訓練しました。 感染の拡大は、初期段階の処理で決ま...
本家紅白歌合戦に負けじと、昨年末に 令和最初の土支田デイ紅白歌合戦を開催しました。 エントリー数は16組。 紅組と白組に分かれて 熱唱に次ぐ熱唱で大盛り上がり!! 衣装を用意してくださった方も、センターで...
土支田デイサービスセンター 令和2年1月の月間予定、献立表と 12月のかたくり便りになります。 新しい年を迎え、あともう少しでいよいよ オリンピックです。 オリンピックに負けない、熱気のこもった1年に ...
12月23日からの3日間で クリスマスプログラムを実施しました。 午前中は、クリスマスケーキ作りゲームで盛り上がり 午後は、ボランティアの皆様のご披露を頂きました。 オバンド様のバンド演奏 早宮マジック様のマ...
クリスマスが近づき クリスマスっぽいものを作ろうということで 「ポインセチアの壁飾り」を皆さんで作りました。 お客様の中で、制作物が得意な方を先生として 分からないところは、その先生が他のお客様に教えています...