9月、学校は2学期ですね。今年は暑さが長く残るようです。引き続き体調管理に心がけましょう。 土支田デイ 平成30年9月の予定、お便りです。ご覧ください。 ご見学もお待ちしております。お気軽にお電話をどうぞ。 ...
このたび開催の家族介護者教室は「暑さに負けずに美味しく食べよう!」というテーマで、村松管理栄養士によるお話と調理実習でした。 暑い中、また、台風12号を心配しながらご参加いただいた方々には誠にありがとうございました。 この日はNHK...
早々の夏の暑さで季節が分かりにくくなってきています。秋はいつからになるのでしょう・・。体調管理はしっかりと! 土支田デイ 平成30年8月の予定、お便りです。ご覧ください。 ご見学もお待ちしております。お気軽にお電話をどうぞ...
七夕にはそうめん、といいますが、このたび、土支田デイでは手打ちうどんに挑戦!しました。 足の運動も兼ねて皆でうどん踏みをしました。 こしのあるしっかりした麺ができました。 手作り美味しい!
7月は七夕。何のお願いをしましょうか・・。 土支田デイ 平成30年7月の予定、お便りです。ご覧ください。 ご見学もお待ちしております。お気軽にお電話をどうぞ。 ☎03-5387-6760 土支田デイでは非常勤介護士・送迎員を募...
童謡「あめふり」に出てくる「蛇の目傘」。 お客様がお子さんたちにも見せてあげたい、とお持ちくださいました。 保育園のお子さんたちにも(もしかしたら先生たちにも)貴重な体験となりました。
梅雨のうっとうしさを吹き飛ばせ!と土支田デイ恒例の運動会を開催しました。室内は「熱い戦い」となりました。 皆様怪我もなくハッスルした3日間でした。