もう、5月ですね。 青葉が目に鮮やかな気持ちの良い季節です。 端午の節句、所内飾り付けをして季節を楽しんでいます。 ゴールデンウイークも通常通り営業しております。のぞいてみてください。
日々の気温の差に翻弄されるこの頃です。体調管理に心していきましょう。 土支田デイ 平成30年5月の予定、お便りです。ご覧ください。ご見学もお待ちしております。お気軽にお電話をどうぞ。☎03-5387-6760 土支田デイでは非常勤介...
このたび、民謡歌手の原田直之さん、その社中の皆様の訪問により、にぎにぎしく「民謡・歌謡ショー」が開催されました。原田直之さんといえば、2014年に旭日双光章を受賞され、NHKでもおなじみの民謡の第一人者です。この日は近隣の方々もいらっし...
桜開花の声を聞いたと思ったら、気づくと花弁がハラハラ・・はかなくも美しいのが桜ですね。 新年度が始まります。 これからもどうぞよろしくお願いいたします。 土支田デイ 平成30年4月の予定、お便りです。ご覧ください。...
このたび、「月刊デイ」という雑誌で当デイのお客様方の共同作品が「入賞」をいただきました。昨年の1月に作成した酉年の熊手の作品です。 デイに来所される方もほめてくださっていたので、応募してみてよかったなー、という感じです。一生懸命作っ...
3月は卒業の季節です。土支田デイでは毎年お付き合いさせていただいている保育園、幼稚園の園児さんたちに卒園のお祝をお届けしています。 今年はお客様方手作りのペン立て。「元気に楽しい小学校生活が送れるように」とお子さん一人一人に向けて心...
春ですね。 三寒四温、とても暖かなよい日があったりします。 土支田デイでは歩行の自主トレーニングとして「土支田富士スタンプラリー」に取り組んでいただいています。このたびスタンプがたまったお客様と屋外歩行に繰り出しました。ご希望に...
土支田デイのすぐそばにある、稲荷山図書館の職員の方により、「紙芝居、読み聞かせの会」を定期的に開催していただいています。 今回はお客様方皆様ご存知の「愛染かつら」。職員の方はなかなか芸達者。 図書館からは図書もたくさんお借りして...
梅、桃の花が咲き、春がだんだん近づいているな、と感じます。暖かくなるのが待ち遠しいですね。 土支田デイ 平成30年3月の予定、お便りです。ご覧ください。ご見学もお待ちしております。お気軽にお電話をどうぞ。☎03-5387-6760 ...