毎年、夏の時期から教育実習の大学生が毎週1人ずつ勉強に来ています。 今週はチェロを専攻している音大生。お客様とたくさんコミュニケーションをとって、最終日は集大成として自身のパフォーマンスを披露しました。お客様のご希望により、「ちょっ...
梅雨明けと同時に8月になりました。蝉の声が響き、「夏が来たぞ!」という感じです。 ちょっと出遅れてしまいましたが、8月の予定表、献立、お便りをご紹介いたします。 どうぞご覧下さい。 お問い合わせ、ご見学もいつでもお受けしておりま...
デイの畑は毎日収穫に追われています。 朝早くいらしたお客様と、色や大きさを見て、楽しく穫り入れをしています。 お昼の楽しみがさらにふくらみます!
7月、七夕です。 デイでも例年同様笹飾りをしました。皆様のお願い事をたくさんのせました。 お昼は、デイの畑で採れた新鮮野菜を使い、茄子、ゴーヤの天ぷら添えの「天の川そうめん」をいただきました。 7日は雨も降らず、織姫彦星は出会え...
今回の家族介護者教室は、警察署職員の方による「オレオレ詐欺防止講座」でした。 同建物の高齢者住宅の方も一緒に聞いていただきました。 是非「だまされないで!」 必ず家族や警察に相談を!
6月の行事より。 土支田デイでは毎年恒例の運動会を開催しています。 今年も熱き戦いが終わりました。仲間と一緒に頑張れば、勝っても負けても「チョー気持ちいい!」
6月にお客様の体力測定を行いました。 立ち上がり、片足立ち、歩行速度、握力をそれぞれの方法で測り、昨年度行っているお客様にはその比較と体力状況のコメントなどをお伝えしています。どれも生活の中での必要な動き、力です。 そこで、その力...
ちょっと湿気っぽい梅雨の時期です。 七夕の日はお天気になるといいですね。 土支田デイ7月のお便り、予定表ができました。ご覧ください。 ご見学、お問い合わせなどお気軽にどうぞ。 お待ちいたしております。