2月13日 開催予定 家族介護者教室 延期のお知らせ 豊玉デイサービスセンター
日頃より、当センターの運営にご理解とご協力をいただき誠にありがとうございます。 3月7日まで緊急事態宣言が発出されております。 練馬区でも感染者が増加しており、感染拡大防止のため今回は延期とさせていただくことといたしました。 ...
今日は節分。 2月2日の節分は、明治30年以来124年ぶり。 2月3日以外の節分は昭和59年2月4日以来37年ぶりとのこと。 豊玉デイの最高齢105歳のお客様も『あら。明治30年以来なら初体験ね!』と。 節分のランチは『豆ごはんとかき揚げ...
雪が降ったり、17度まで日中上がったり。 寒暖の差が大きい1月でしたね。 1月は、新年会や大根湯・絵馬作り等々。 ご自宅に持ち帰る節分飾りも作りました。 同じ材料から作っても、皆様の個性が大きく作品に出ることが多いのですが、...
日向が気持ちよかった昨日に比べ、寒さが身に沁みた今日。 お客様方に体を温めてもらう為に、大根干葉湯を実施しました。 職員が引っこ抜いてきた大根の葉をゆっくりゆっくり干して。 本来のやり方は干葉のみ入れるようですが、大根も一緒に...
日頃より、当センターの運営にご理解とご協力をいただき誠にありがとうございます。 1月8日~2月7日まで緊急事態宣言が発出されております。 練馬区でも感染者が増加しており、感染拡大防止のため今回は中止とさせていただくことといたしま...
送迎車内ですれ違うバスに国旗。 今日は何の日だったかしら?とお客さま。 2000年から成人の日が1月の第二月曜日となりましたが、それまでは1月15日。 お客様方にとっては成人の日=1月15日が馴染みがあるようです。 今年の新成人はミレニ...
あけましておめでとうございます。 皆様のご健康とご多幸を 心よりお祈り申し上げます。 機能訓練の途中 外を 眺めると この時期、雲のない 天気の良い日には 富士山が。。。 心 澄みわたる 爽快な気持ちになれます。
1年ありがとうございました。1月の予定豊玉デイサービスセンター
令和2年の営業も無事に終える事ができました。 利用前の検温や、発熱時の受診・手指消毒やマスク着用等。 書き始めればきりがないほどのご協力をお客様・ご家族様・各関係者の皆様にいただき、おかげで今日まで豊玉デイでの新型コロナウイルスの...
今年も残すところあと3日。 新型コロナウイルスに始まり、新型コロナウイルスで終わる令和2年という印象が強いです。 新年を良い年にするべく、お正月のお飾りを作成いたしました。 輪飾りとお花の色が選べるため、皆様オリジナルの組み合わ...
12月24日 職員が出勤したときに、事業所の入り口に段ボールが2箱。 高齢者住宅も併設している当事業所。 出勤した職員みな『これなんだろう?上(萩の里)の方が忘れてしまったのかな?』と思い、午前中が過ぎました。 12時過ぎても、段...