12日の金曜日はコミュニティカフェ楽多舎さんで楽さろん1150の会がありました。 今月はみなさんでクリスマスカードづくりを行いました。 ベースとなる材料は同じですが出来上がりはそれぞれ違った雰囲気の とても素敵なカードが出来上がり...
本日、豊玉地域薬局・包括の連絡会を萩の里集会室で初めて開催いたしました。 区内の4薬局から5人の薬剤師さんにご参加いただきました。 約1時間、毎日多くの患者さんと接していらっしゃる薬局の薬剤師さんからお話を聞かせて頂きました。 ...
秋晴れのもと、11月の街かどケアカフェ事業「生きがい体操」を開催いたしました。 本日は8名の方にご参加いただき、一緒に楽しくいい汗を流すことができました。 最初は頭と体を同時に使った体操です。 腕や足を上げたり広げたりしつつ、...
秋が少し深まってまいりました。 みなさんいかがお過ごしでしょうか。 10月7日コミュニティーカフェ楽多舎にて10月の本人ミーティングを開催いたしました。 緊急事態宣言が解除され総勢11名でにぎやかな会になりました。 自粛生活で辛...
7日の夜、少し大きな地震がありました。 緊急地震速報の音が鳴り、みなさん驚かれたことと思います。 何か物が落ちてきたり、けがをされたりするようなことはありませんでしたか? 幸い練馬区内では大きな被害はなかったようです。 ...
☆出張型街角ケアカフェIN中村敬老館☆ 9月28日中村敬老館にて「認知症とお金の話」というテーマに講話を開催しました。 7名の方が参加されみなさんとても熱心に話を聞いて下さいました。 豊玉地域包括支援センターの社会福祉士が...
10月より緊急事態宣言が解除になります。宣言の解除は4月以来です。 感染の対策を続けながら少しづつ活動的に過ごしていけるといいですね。 先月お休みしていた豊玉地域包括支援センターの主催の催しも今月は行います。 事前のお申し込みが必...
残暑お見舞い申し上げます。 この夏は梅雨のような長雨で大きな被害の出る地域があったり、新型コロナウイルスの感染者拡大が止まらなかったり、穏やかな夏とはいえませんが、できるだけお元気で過ごせますように。 フレイルの予防をしていきま...
♪中村敬老館で出張型街カフェ♪ いきがい体操教室で大人気の増子 俊逸先生をお招きしての体操と、なんでも相談を行いました。 皆でよい汗を流し、この時期に気をつけることなどのお話をして「ぜひ、また開催してほしい」と積極的なご意見を...
7月になりました。蒸し暑い日が続きます。 コロナワクチン接種もすすんできたようです。 今月より緊急事態宣言下でお休みしておりましたオレンジひろば、楽さろんを再開いたします。 明日2日はいきがい体操、 5日に萩の里、9日に楽多舎...