ジメジメとした梅雨の時期に入りましたが、練馬デイサービスセンターのフロアには一足先に涼し気な壁面が飾られています。 今回の壁面は〝夜の川辺に浮かぶ蛍の風景〟です。 お客様には蛍の光や川辺の葉を主に作っていただきました。 ...
職員会議にて、機能訓練指導員よりお客様の使用している福祉用具についての点検ポイントの説明がありました。 杖のところではゴム先のすり減りや長さ調節の際の固定のねじの止め方等などわかりやく、職員は真剣でした! 練馬デイサービスで...
今回の選択活動は下記の中からお好きな活動を選んで参加していただきました。 *お花のマグネット(ブローチ) *蓮のカレンダー *刺し子 *大人のぬり絵 *その他(DVD鑑賞・読書・ゲーム・ゆっくりする等) 今回は蓮のカレン...
今回の選択活動は下記の中からお好きな活動を選んで参加していただきました。 *お花のマグネット(ブローチ) *蓮のカレンダー *刺し子 *大人のぬり絵 *その他(DVD鑑賞・読書・ゲーム・ゆっくりする等) 今回はお花のマグ...
5月某日第2回事例検討会を開催しました。 前回から約1ヶ月の取り組みを得て、ご本人様の様子や関わりで気づいたことを職員間で共有しました。 そこで新しく〝ご本人と天気・体調・プロ野球の話はするが、ご本人についてのお話は少ない〟という課...
各地昨年より早い梅雨入りをしています。関東もそろそろ梅雨入りとなりますでしょうか…。 練馬デイサービスセンターの整容台上の壁面とリハビリ室の壁面には一足早く梅雨をイメージした『傘と雨』が飾られています。こちらの傘は午後の活動...
6月の予定表が整いました。 季節も夏に向けて移り変わってきましたね。 それでも、朝夕の寒暖差もありますので、体調管理には気を付けたいところですね。 蒸し暑い日々が増えてくると思いますが、こまめな水分補給や気温・湿度に...
5月5日午後の活動「こいのぼりゲーム」を開催しました!! 棒にこいのぼりのうろこを通し、どちらが早いか対戦型のゲームを お楽しみいただきました! みなさん夢中に手を動かしていました!いい手の運動にもなりましたね♪ ...
今年も端午の節句に合わせ5月4日から6日まで「菖蒲湯」をお楽しみいただきました。 季節の変わり目で体調を崩しやすい時期に菖蒲の持つ強い香りが邪気払いに使われたそうです。 菖蒲湯は厄除けだけでなくリラックス作用や血行促進が期待でき...
練馬デイサービスセンターのブログでご紹介していますが、ボランティアの方が定期的にお花をいけてくださお花はカウンターに飾り、お客様や来客の方に楽しんでいただいています。 そして今回は「お花の下に敷いてほしい。」とお客様作レース編...