今年度も《運動レク》を実施しております。 《運動レク》とは、職員と一緒に施設内の屋外を1周(2周される方も)します。 建物の裏側には植物がたくさん生えており、お客様に職員が草花の名前を教えていただきました。 とくに〝ふき〟の所...
桜の花が散ったあとは新緑の緑がまぶしくなってきました。そして、送迎車の車窓から紫色や白色の〝藤の花〟が見られています。藤の花を見てみなさま「今年は早いね。」「なんだか毎年早くなる気がするね。」とおっしゃられていました。 デイサ...
ふれあい書道展に出展したみなさまの賞状が届きましたので、表彰式をしました!! みなさまの作品はどれも素敵ですが、賞状になって戻ってくると特別感が増しますね。 今回は『特選』の方も数名いらっしゃり、拍手喝采♪ 次のふれあい書道展に...
絵手紙・お誕生日会記念写真の続編です。 前年度よりお客様の中で《ぬり絵》が大ブーム!! 展示スペースが足りないことから、みなさまの作品の展示ができず悩んでいました… 足りないなら作ろう!ということで(笑)、新しく展示スペ...
デイルーム整容台上の壁面とリハビリ室の壁面には春を感じるような色とりどりの〝チューリップ〟が咲いています。 こちらのチューリップは、お花見散歩(桜のお花見)を待っているお客様が作ってくださいました。 3枚の花びらを貼り付けてチュー...
前回の投稿に引き続き、廊下の展示スペースのリニューアルのご紹介をさせていただきます。 今回は≪お誕生日会の記念写真≫です♪ 前年度はバックが緑色、緑と金色のリボンでシックなアレンジとなっていた為、今年度は黄色のバックに色鮮やかな...
新年度がスタートし2週間が経ちました。 練馬デイサービスセンターでは月に2~3回≪絵手紙≫の活動を行っています。 活動で制作された絵手紙の作品は館内に展示させていただいていますが、展示するにあたりのりやテープを使用する為、ハガキとし...
東日本大震災から12年が経ちましたが、あの日のことは今でもしっかり思い出すことができます。 それは職員だけではなく、お客様からも「あの日は○○にいた。」「あの時は○○をしていた。」「あの日は○○と一緒だった。」などお客様からもお話を聞くこ...
桜満開の頃、ご自宅で咲いていた桜を持ってきてくださったお客様がいらっしゃいました! 早速デイルームに飾らせていただきました!! 『ソメイヨシノ』という品種ですが、ソメイヨシノにも色々種類があるとのこと。 職員も勉強になりました...
毎年恒例の『お花見さんぽ』に行ってきました♪ 練馬デイサービスセンターを出て、総合グランドを通り石神井川へ! 今年は桜の開花がはやく、予定していた時期よりも1週間早めてのお花見となりました。 「今年もここに来られてよかった。」と...