この素敵なミニ門松は、午後の活動の時間にお客様と一緒に製作しました。 見ていただくとおわかりいただけるように、難易度の高い手工芸なので担当者は〝工程表〟を用意。 工程表を確認しながら作業を進めていただきました。 頑張って作...
令和3年締めくくり行事『忘年会』 今回は紅白に分かれて職員と一緒にゲームをお楽しみいただきました。 1日目と2日目でゲームの内容を変えたので、連日ご利用のお客様も飽きさせません!!
毎年恒例の『忘年会』に向け、午後の活動にてお客様に看板作りの作業をしていただきました。 今回は折り紙を千切ってちぎり絵ならぬちぎり文字。 赤色と金色で気持ちも明るくなります♪ 忘年会の前日に送迎員協力のもと飾り付けました。 当...
12月某日【防災訓練】を実施しました。 今回も地震発生後館内で火災が発生した場面を想定しての訓練でした。 地震発生中は動かず、地震がおさまってから職員が施設内外に危険がないか点検。 危険がないか点検中はお客様にはお席で待機し...
デイルーム後方の壁面には豪華な『菊の花』の壁面が飾ってあります。 午後の活動の時間にお客様にご協力いただき菊の壁面制作をしました。 写真を見ていただけるとわかりますが、花びら1枚1枚丁寧に貼り合わせる作業は集中力と根気がいる...
新年を迎えて気分一新 今年も一年頑張ろう!!と思ったところでしたが、今月に入り急速に新型コロナウィルス感染症の新規感染者数が増加傾向となりました。 今年も感染症予防対策を行いながら、健康に過ごせるように心掛けていきたいものです。 ...
練馬デイサービスセンターでは11月中旬より12月いっぱい『作品展示会』を開催しました。 新型コロナウイルス感染拡大予防の観点より、ご家族や地域の方の観覧していただくことができずとても残念でした。 素敵な作品がたくさんありますので...
11月中旬から12月いっぱいの期間、練馬デイサービスセンターでは『作品展示会』を開催しました。 開催に向け担当職員は展示会準備に勤しんでいました…が、その作業も楽しい♡ どんな形で展示しようか? どの場所にどの作品を展示しよう...
毎年近隣の小学校の生徒さんたちと交流会を行っていましたが、新型コロナウイルス感染拡大予防の観点から今年度も交流会を見送ることになりました。 それでも小学生のみなさんは「地域の高齢者の方のお役に立てないか?」と考えてくださり、 「...
今年も恒例の『干支の壁面』を飾ることができました! 毎年大作ができあがり、担当者は出来上がるまでドキドキしておりました(笑)。 今年も例年に負けず素敵な『トラ』の作品が出来上がりました!!!